みなさま、こんにちは。
岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」講師のすずきひろこです虹

 

本日は、プライベートクラス第3回目のレッスンでした。

お引越しにともない今日から別会場でのレッスンとなった11期プライベートクラス。

 

初めてのお部屋だったせいかAくんはなかなかママから離れようとしません。いいよ~、慣れるまでゆっくりで大丈夫!

でも、はじまりのお歌が聞こえてくるとにっこり笑顔でママとアイコンタクト。「ぼく、これ知ってるよ」の反応ですねぐぅ~。

 

今日のレッスンでは、「お手てでお話しの会」恒例のわが家の次女のサイン記録の映像をお見せしました。

だんだん成長しながら使えるサインが増えていく様子に、懐かしさでほっこりしちゃいました。そんな次女はもう幼稚園の年中さんです。

Aくんママは実際にサインをする映像を見て、サイン育児の良さを再確認されたようでしたキラキラ

 

今日のおすすめサインでは、食べ物のサインをご紹介しました。すでに【おいしい】や【ごちそうさま】のサインができるAくん。食べ物のサインが増えることで、食事もまた楽しくなりそうですね!

 

食べ物がたくさん出てくるUD絵本「てんてん」をご紹介したところ、Aくんは点字を触って興味を示してくれました。

 

ザラザラボコボコを触ってみるママとAくんカメラ SP

絵がザラザラしてて不思議だね。

 

Aくんママはお仕事復帰されAくんは保育園に通うこととなり、生活がガラッと変わったAくん親子。二人で過ごす時間が減ってしまった訳ですが、そんな中でもサイン育児を進めていけるポイントをお話ししました。時間がない中でもサイン育児はできます!負担にならないように上手に進めていきましょうねてれ


次回も楽しくレッスンしましょう。お待ちしておりますte