みなさま、こんにちは。
岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」講師のすずきひろこです虹

 

本日は、やはぱーくでの矢巾クラス第2回目のレッスンでした。

暑い、暑い~seiここ数日、真夏の暑さが続いておりますすいか。

みんな到着後すぐに水分補給ミネラルウォーターレッスン中にも飲んでね~。

 

さて、2回目のレッスンは前回のおすすめサインの復習からスタート。ママたちもきちんとお家で復習してくださったようですOK

レッスンでは毎回おすすめサインをご紹介いたしますが、レッスンの最後と次回のレッスンの始めに手の動きを復習しています。ですので、ひとつのサインにつき最低でも3回はレッスンに登場することになります。1回やったら終わり~ではないので、手の動きを見て、実際に動かして、復習して覚えていってくださいねウインク

 

今日は【聞こえる】のサインを使った遊びをしました。楽器の音が聞こえると、サインの手の動きをマネしてくれた子もいました。そして、上手にタンバリンやマラカスを鳴らして、おもちゃのちゃちゃちゃ音符自分で音が鳴らせると楽しいね矢印

 

プチ絵本の準備中カメラ SP

ママが作業している時にはいい子で遊んでいますすまいる

 

2人はプレクラスから一緒なのですが、お互いに興味を持ってどんどん仲良くなっていますキラキラ2人でくっつく姿がかわいらしい顔

こうして、同じくらいの月齢のお友だちができるのもベビーサイン教室のいいところですー

 

ベビーサイン教室に通ってみたいな~というママピカーン

次期クラスは2018年9月に開講予定ですよ!

詳細が決まりましたら、こちらのブログでもお知らせしますねte