みなさま、こんにちは。
岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」講師のすずきひろこです
本日は、やはぱーくでの矢巾クラス第1回目のレッスンでした。第8期のスタートです
本来では2週間前に開講予定でしたが、まさかの長女・次女・私が感染性胃腸炎にかかり、開講を延期しておりました
やっとスタートできました
矢巾クラスの会場はこんな感じです。土足のお部屋なので、カーペットを敷いています。
広い会議室です
8期生はプレクラス1期生がそのまま本クラスにステップアップ
だから、みんなもう馴染みの顔
でも本クラスのレッスンは、お歌や手遊びなどもあってプレクラスとは違う雰囲気なんです。
最初はお歌にびっくりするかな!?と思ったけど、みんな楽しんでくれたようです
一番の笑顔が見られたのはボール遊び
体を動かすのは楽しいね
実は、この8期矢巾クラスでは新たな試みを始めています
このクラスのお二組には新しいカリキュラムにお付き合いいただいております
詳細はいずれこちらで書かせていただきますが、岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」もステップアップしていきたいと思っています。より良いクラスにできるようがんばるぞ
昨日、大阪での大地震で被害に遭われましたみなさまにお見舞い申し上げます。
東日本大震災を思い出さずにはいられません。あの時、長女は生後4ヶ月でした。不安な日々でした。
一日も早い復旧を!そして、余震にもお気をつけください!