みなさま、こんにちは。
岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」講師のすずきひろこです
本日はアイーナでの盛岡駅前クラス第5回目のレッスンでした。
1ヵ月ぶりのSくん、笑顔で登場してくれました
この1ヶ月で【ミルク】のサインができるようになったSくん。私にも得意げなお顔でサインを見せてくれました
サインができたら自分で【上手】のパチパチ拍手のサインも見せてくれましたよ。
サインができるようになってきて、ママもとってもうれしそうでしたが、Sくんもとってもうれしそう自分の気持ちが伝わるってうれしいね
そんなうれしい姿も見られた今日のレッスンでは、前回に引き続き赤ちゃんのお手てが動き始めたらママはどのように受け止めたら良いか、というお話をいたしました。
これからどんどん使えるサインが増えてくるであろうSくん。そのサインをサポートし定着させるためには、ママの上手な受け止め方がカギとなりますお子さんをよーく観察して、気持ちに寄り添ってあげましょうね
今日は簡単なクラフトもしました新聞紙とビニールテープで車のハンドルを作ろう。
ママが作業中、僕はテープを出す係り
かわいいボーダー親子です
できあがったハンドルのおもちゃを持って運転手さんに変身
お歌でもニコニコ笑顔を見せてくれました!お家でも遊んでみてね~。
サイン育児も順調なSくん親子。来月もお会いするのが楽しみです