みなさま、こんにちは。
岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」講師のすずきひろこです
本日はアイーナでの盛岡駅前クラス第2回目のレッスンでした。
昨日からすごい雨荷物が多い日の雨はホント困りますよねぇ
バッグをビニール袋で覆って準備万端でレッツゴー
雨でも元気にレッスンですよ
1ヵ月ぶりに会うSくん。はじまりの歌をうたうと「ぼく、これ知ってるよ!」というお顔
お家でも教材CDを聴いてくださったようです
毎回レッスンのはじめに歌う「はじまりの歌」。このお歌を好きになってくれる子はとっても多く、大人気のお歌なんです
今日は「くらいくらい」という絵本をご紹介しました。真っ暗なお部屋がページをめくるとぱっと明るくなります。
Sくんは【電気】のサインに一番よく反応するそうなので、【電気】のサインが使えるこの本がぴったりでしたね
そして、遊びの時間ではシフォンスカーフを使って、いないいないばぁやお歌に合わせてふーわふわ。
シフォンスカーフを気に入ってくれたようで、お顔にかかるのが怖いような楽しいようなドキドキのお顔が印象的でした
ママとの楽しい時間
今日はベビーサインの習得過程についてもお話ししました。赤ちゃんからサインが返ってくるまでには時間がかかりますので、ゆっくり気長にやっていきましょうね
ベビーサインやってみたいな~、レッスン楽しそうだな~と興味を持たれた方
まずはベビーサイン体験教室にお越しください
3月・4月にイオンでベビーサイン体験教室を開催いたします。詳細はこちらをどうぞ
ご参加お待ちしております