みなさま、こんにちは。
岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」講師のすずきひろこです
本日は都南クラス第9回目のレッスンでした。日曜の継続クラスもいよいよ最終回
いつもの会場が予約できず別会場だったのですが、他のイベントがあったようで駐車場や周辺道路も混雑しておりました
ということで、Hちゃんが遅れて到着ではありましたが、元気にお二組そろって最終回を迎えられました
最終回のレッスンは卒業記念に足形アートを作成したり、12月なのでクリスマスにちなんだサインや絵本もご紹介しました
サインの紹介中に登場したペンギンのおもちゃひもを引くとブルブル震えるのですが、Hくんが気に入ってくれて「先生もっと!」とサインでアピールしてくれました。
【もっと】のサインのHくん
かわいいお手てで【もっと】ってされると何回でもやっちゃうほんと、サインをしている姿ってかわいいんですよね~
足形アートでは万全に準備したつもりでも、どうしてもバタバタ慌ててしまいます
できるだけお洋服など汚さないように、でも、手早くササッと!焦る、焦る
赤ちゃんたちはあんよを押さえつけられ泣いちゃう~!焦る、焦る
と、毎回バタバタしてしまうのです。もっとうまくできたらいいのにな~。反省です
でも、ママたちが上手に描き加えてくれるのでいつもかわいいアートができあがります
ママたちは真剣
遊びながら待ってるよ
こちらの継続・日曜クラスは、お仕事復帰のママたちのクラスでした。
お仕事がはじまり本当にお忙しい中で、こうして都合をつけてレッスンに来てくださり、本当にうれしい限りです
貴重な日曜日のお休みにありがとうございました
HくんもHちゃんも9ヶ月間ありがとうね。元気に大きくなるんだよ
実は、今月だけで3クラスで卒業のお別れだったのですが、ここでひとつ決めたことがあります。
お礼のご挨拶をしているとどんどん感極まって泣けてくることがわかったので、最後の挨拶はさらっとすることにしました!
みんなのまっすぐな瞳やかわいい笑顔。あぁ、思い返すとホントに涙が出てくる
私、涙もろいんですでも、先生が泣いたらみんな困るもんね。だから、泣かずに笑顔でお別れしようと決めました
卒業生のみなさん、またいつかどこかでお会いしましょうね