みなさま、こんにちは。
岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」講師のすずきひろこです虹

 

本日は、やはぱーくでの矢巾クラス第3回目のレッスンでした。

今日も元気にお二組そろってのレッスンでしたニコッ

 

今日のレッスンでは上手なサインの見せ方についてお話ししました。

ベビーサインは視覚言語です。赤ちゃんの視線をこちらに向けることがとっても重要!

私は自分のベビーサイン育児でそれにとても苦労したので、その体験談も交えてお話しいたしましたおんぷ

 

そして、今日のおすすめサインでは食べ物のサインをご紹介たまご

てってちゃんに果物を食べさせる遊びもしましたよいちご

 

私も食べたいのって自分で食べちゃう子カメラ SP

 

上手にあーんできる子カメラ SP

みんな楽しくできたかなnani?*

 

 

今日は赤ちゃん同士でベビーサインでの会話らしきもの?も見られましたよ照れる

 

お互いに【ボール】のサインをして

少し先輩のKちゃんが「これは【ボール】だよ」

そして、Mちゃんが「【ボール】なのね」

 

と言っているように見えました!!その姿のかわいらしいことニコッ

 

その他にも、お歌が聞こえたら【聞こえる】のサインをしたり、【パチパチ】拍手をたくさんしてくれたり、いっぱいお話ししてくれました。拍手も立派なベビーサインなんですよ*♪

 

次回のレッスンではどんなサインが見られるかな。楽しみです笑

 

 

赤ちゃんのとってもかわいい姿が見られるベビーサイン育児flower1あなたも始めてみませんか!?*

ただ今、岩手ベビーサイン教室では10月開講のクラスで受講生を募集中です。

詳しくはこちらをどうぞ左クリック

お申込みお待ちしておりますはーい