みなさま、こんにちは。
岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」講師のすずきひろこです
本日は都南クラスの第5回目のレッスンでした。
昨日からすごい大雨でレッスン延期も検討しましたが、朝には雨が止み、盛岡市内は大きな被害はありませんでした。無事にレッスンできて一安心です
夜中に何度もエリアメールで起こされましたママたちも寝不足だったかと思います
そんな今日のレッスンでは乗り物のサインをご紹介しました
身近な車だけでなく、なかなか見る機会のない気球や船のサインも登場しました。
そして、乗り物にちなんでハンドル型のおもちゃを作りました
細く折った新聞紙にビニールテープを巻きつけて、丸くするだけなのでとっても簡単
みんなでテープを巻き巻き
そうです。こちら、二戸市での勉強会で教えていただいたものです。(勉強会の様子はこちらから。)清水まい先生、ありがとうございました早速、レッスンに取り入れさせていただきました
工作したハンドルを持って、みんなでバスの運転手さんに変身ママのお膝のバスに乗って、楽しくお歌もうたいました
今日もみんなとっても元気に動き回ってくれました
上手に立てるようになったよって見せてくれる子、ボードのサインパネルで遊ぶ子、ボールを追いかける子、座布団の上でリラックスする子。みんなが自由に過ごしているところを見ると、すっかりこのレッスンに慣れてきたんだなぁと感じます
みんなでレッスンするのも残りあと1回です最後のレッスンも楽しいものにしたいと思います
生徒さんから頂き物です
娘たちとおいしくいただきました
ありがとうございました