みなさま、こんにちは~
岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」講師のすずきひろこです
今日は久々に次女ちゃんの自作サインについてのお話しです。
どんどん言葉もサインも増えてきている次女ちゃん
自分で作ったオリジナルサインも増えてきました。
最近おねえちゃんが飲んでいる野菜ジュースを横取りして、すっかりその味を覚えてしまった次女ちゃん
「私もおねえちゃんと同じあれが飲みたいの!」と野菜ジュースのサインを作り出しちゃいました。
私が紙パックからコップに野菜ジュースを注いでいるのを見ていたようで、その様子をジェスチャーで表現
開いた両手の指先を直角にくっつけて、トーットットッと言いながら傾けます。上の手が紙パックで下の手がコップ
上手に表現できたものだと思います。
(ちなみに子どもたちにジュースを飲ませる時は水やお湯で薄めてます)
以前にベビー用イオン水のことを書きましたが(こちら )、同じジュースでもイオン水は【ジュース】のサイン、野菜ジュースはこちらの【野菜ジュース】のサインと使い分けています。
サインの幅がどんどん広がってきておもしろいです
この他にも好きなテレビ番組の「みいつけた!」や「妖怪ウォッチ」などのサインも自分で作ってましたよ
こんなにおもしろいベビーサイン育児、やらないなんてもったいない
あなたのベビーサイン育児のお手伝いいたします。ベビーサイン教室でお待ちしております