奈良十輪院様 巡礼 | 三休の坊さんブログ

奈良十輪院様 巡礼

さて、午後2時からは、十輪院様のご住職に御法話を頂戴しました。

はじめに「我々は、仏さんを案内するとき、この仏像は何年にできて、誰が作って・・・

と美術的価値を説明してしまいますが、仏さん側からすれば、どうでもいいことです。

仏さんには、心があらわされているのです・・・」とわかりやすい御法話を頂戴しました。


三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ

三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ



三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ

何とも優しいお顔の地蔵さんです。吸い込まれそうです。

特別に内陣に入らせていただき、お参りさせていただくことができました。



三休の坊さんブログ  最後にご住職と記念撮影


私の尊敬するご住職が一人増えました。十輪院の橋本住職はすごいです。

仏教の原点を見つめ、大切な心をお説きになります。それと共に、現代の悩みに

向かいあっておられます。

お寺を飛び出し、街中に相談できる場所を開設されたり、散骨・粉骨・手元供養などなど

実は、前夜に夕食をご一緒させていただきました。その時に、さまざまな話を聞かせていただきました。

感動と感激の十輪院様巡礼でした。


奈良に行かれる方は、ぜひお立ち寄りになることを強くお勧めいたします。

http://www.jurin-in.com/