巣鴨 禅の会
22年9月11日 毎月第2土曜日 10時から12時は、巣鴨 禅の会です。
20年に 秋の豊島市民カレッジで開催してからちょうど2年
豊島区 地域文化創造館にて仏教の勉強会を毎月開催しております
今月からも、仏教を勉強したいと新しい参加者が増えました。
今日は、日光より、菅原道陽尼さんにお越しいただき、ご法話をいただきました。
尼僧になったいきさつから、「合掌」ならびに「ご縁」の話。
皆さんと、木魚をたたいて、般若心経を練習しました。
木魚をたたくことも初めての経験で、楽しみながらお経を唱えました。
最後に、私から今月のお話
般若心経は、諸法空相 空の教え。
こだわりのない心で、物事を見る。
反面、法華経は、諸法実相 すべてが満点である。
悲しみも苦しみも、しっかりと見つめて歩んでいきましょう。