【コリア系×コリア系】竹中平蔵×細野豪志 日本経済の再生と成長戦略 | 「構造改革・規制緩和・国家戦略特区」で国家解体!! 「地方分権・地域主権・道州制」で日本国家分断!!

「構造改革・規制緩和・国家戦略特区」で国家解体!! 「地方分権・地域主権・道州制」で日本国家分断!!

政治は中央集権、経済は地方分散を目指せ! 国と地方は対等ではない! 地方は国の下にある! 地方分権・地域主権はアナーキストによる国家解体戦略だ!  国家の主権を地方に委譲したら国が空っぽになり無政府状態に向かうのは明白だ!  騙されるな!

ブログ記事一覧
http://ameblo.jp/otakoji/entrylist.html
政治ニュース
保守速報/政経ch
韓国速報
厳選!韓国情報/2ちゃん的韓国ニュース/キムチ速報
新自由主義者・グローバリスト(安倍&橋下)
安倍政権関連記事/橋下徹の正体/橋下ツイッター/橋下で検索
デモ情報
保守宣言デモまとめ /フジデモ2ch/よく分かるデモの起こし方(デモマニュアル)

-------------------------------------------------------------------------------
  







20:00から竹中へーぞーの話


公開日: 2012/12/20
G1経営者会議
日本経済の再生と成長戦略


日本経済は今、岐路に立っている。国内市場の縮小に伴い「優雅なる衰退」のシナリオを­辿るのか、世界のパラダイム転換と新興国市場の出現を好機として、新たな産業を創出し­ていくのか。この転換期に、我々は今、どのようなビジョンを描き、決断していくべきか­。骨太な日本経済の成長戦略を描き、未来へと投資していくために、政財界のリーダーた­ちが取るべき行動を語る。(視聴時間55分38秒。肩書は2012年11月23日登壇­当時のもの)

竹中 平蔵 慶應義塾大学教授 グローバルセキュリティ研究所 所長
細野 豪志 衆議院議員 民主党政策調査会長

【細野豪志氏スピーチ】
・「日本再生戦略」で最も重視するのはグリーン・エネルギー(9:00)
・原発、火力と使う間に再生可能エネルギーを育てる。そのために国民の協力が必須(1­4:20)
・新しい農業のかたち、1次と2次と3次が合わさった最近の6次産業化(15:15)
・「新しい故郷」「土発(どはつ)」―地域に貢献する、地域を生かすことに産業の芽が­ある(17:20)

【対談】
官僚と喧嘩しつつも組まなければならないことがある 民主党は政治主導のやり方が不慣れだった(細野)(24:50)
・国会の出席で100日を超える首相、そのような国はない。変革が必要(細野)(27­:20)
・優秀な新しい世代の人材が流出するのは政界全体の損失(細野)(31:00)
今度の選挙で、前回落選した自民党議員が戻ってきたら、元に戻るだけ(竹中)(33­:00)
・中選挙区に戻ると、個人商店になる。尖ったことを言えなくなる(細野)(35:00­)
日本は社会保障を充実させることなく今後16~17%の消費税になる(竹中)(36­:30)
・個人の働き方に伴う定年制について議論したうえで、給付について考える(細野)(3­9:45)

【質疑応答】
・中国との関係において、非公式の一対一で話せるチャネルをつくることは可能か(42­:00)
・日本人が世界でリーダーシップをとるために、国が何をすべきか、ふたりの個人の志は­?(47:10)
・企業の競争力を見た時に、エネルギー政策はどうあるべきか(51:25)








「平和」「人権」「平等」「グローバル」「共生」
「構造改革」「地方分権」「規制緩和」・・・

そして・・・

「成長戦略」









石原慎太郎 「俺・・・竹中って好きじゃねぇんだよ~。」









人気ブログランキングへ

ペタしてね