参加国がどんどん減り

紅麹で問題が起きた大手薬剤企業も辞退。

昨日のニュースでは

建設中の大屋根「リング」の再利用も1/4の希望者

費用は協会負担

東京五輪の時と全く同じような経緯

どういう計算をして予算を組んでいるんでしょうか??

まさしく「どんぶり勘定」で

多い数字で予算を出すと反対されるから

少ない数字を出して「決定したら」

追加予算をどんどん出す手法!!しかも数十億円規模!!

万博協会、負担数十億円増か 「タイプX」移行、想定下回り(共同通信) - Yahoo!ニュース

「予算以下でできました」なんて聞いたことがありませんよね

東京五輪も大阪万博もそこまでする意義が分かりません

他のニュースでも「国立代々木競技場」も

あれだけ立派な物を作ったけれど

サブトラックもないので国際大会では使えない品物

そんなことは最初から分かっていた事・・・

そして維持費だけで年間24億円なんだそうで

間違いなく「負のレガシー」になりつつあるようです

世界に対する「見栄」にも見え

これだけのお金を使って国民の税金は上がって

物価も上がって 実質収入は全く上がらない

国民は日々苦しい生活・・・

東京は一人の出生率を割るような

子供も造る余裕もない・・・というより結婚もできない

良くしようとしているのか

悪くしようとしているのか

東京も大阪もこれだけの費用を

被災地や子供などの福利厚生費に掛けるとしたら

どうなっているか??・・・等と考えてしまいます

こういうイベントのあり方・必要性の

再考が必要な時期なのかもしれません。

ロイヤルサンルートをお持ちくださいました

陶器の入れ物で巾着袋も付いていて

見るからにおいしそうなお酒です!!

 

お気軽に、何でもご相談ください。

ご自宅に眠っているお宝はありませんか?

≪おたからや田無店へGO!!≫

188-0011

東京都西東京市田無町3-1-17 矢ヶ崎ビル2階

042-497-6389 営業時間 10:00-19:00

毎週火曜日 定休日

eメール:tanashi@otakaraya.jp
ホームページ:http://tanashi.otakaraya.net/

西武新宿線 田無駅 北口 下車 徒歩3分

田無駅北口交差点 右角

1階は歯医者さん。

2階には美容院がありますがその奥です。

査定は無料です。お気軽にご相談下さい。

出張買取、郵送買取も承ります。ご連絡、ご相談下さい。

古物おじさんのブログ