昨年11月下旬に肝臓(胆管)ガンの摘出手術を受け、その際に悪いところは全部取りきりましたが、再発予防のために追加治療を行うことになりました。
というわけで、1月から抗がん剤のTS1というお薬を内服しています。
この薬は通常今体内にあるガンに作用させる使い方としては、1回2錠ずつを朝晩2回、それを1ヵ月飲んだら2週間お休みして、を繰り返すそうなのですが
私の場合は再発の予防的に使うので、朝晩1錠ずつを1週間飲んで1週間お休み、という感じで繰り返します。これを、私が嫌だと言うまでずっと続けるそうです。😅
TS1は抗がん剤としては副作用がだいぶ軽い部類で、例えばよく聞く脱毛のような症状の例はほぼないそうです。
ですがこのお薬の副作用は、継続して飲み続けて血中濃度が高くなるにつれ大変になっていくそうです。
なので私の場合、半分の量で継続も1週間、まず大丈夫なんじゃないかな?と思い直し、服薬をスタートしました!
最初の1週間
頭痛、微熱、軽い吐き気…
これは生理前の体調に似ているなーと思ったら生理が来ました。笑
次の1週間
再開1日目、2日目に軽い頭痛。あとは全くもって普通、何ともなし。
というわけで、最初のはただのPMSだったようですね。
どちらにおいても、軽い頭痛はあるのかな?という気がします。目の奥がちょっと痛い感じ。
なので、これならずっと飲み続けられるかなと思います!
副作用もほぼなく、ガンの予防にもなるなんて凄いイイじゃん!
そう思いました。
ただしこのこと(抗がん剤内服を続けること)が、私にとっては弊害となる局面もあったのです…
それについてはまた後日お話ししますね。😁
結論としては、自分がガン家系かも?けどまだガン保険入ってないわ!って方は、今すぐご加入下さいなンだぜ!😤😤😤