大阪・枚方の広告会社|オ―タプロジェクト(ota project)

大阪・枚方の広告会社|オ―タプロジェクト(ota project)

大阪(枚方)の広告会社 “オ―タプロジェクト”
■広告・販売促進企画・プロデュース
■webサイト企画・開発・管理運営
■動画制作:企画・プロデュース・制作
■http://www.otapro.jp/

※どんなに小さな販促でも一度ご相談ください!ご一緒に考えましょう!

広告費を抑えるには何が必要でしょうか?
出来るだけ手作りで実施することが重要です!



会社は小さいですが30数年の経験と実績で
販売促進のご提案をさせていただきます。
一緒に考えましょう!
Amebaでブログを始めよう!

安倍政権第3次安倍第3次改造内閣が昨日?というか

その前日にはマスコミから次々に発表されていましたけど・・・なんで漏れるのか?それもほぼ正確で?

改造前サプライズ人事があるって報道でしたけど・・・おそらく河野太郎氏が外相でしょうね

日本としては慰安婦問題は解決済みとキッパリと韓国に言い切って欲しいものです。

 

ところで内閣を改造することで支持率を回復させたいと願う安倍政権・・・・出来るんですかね?

どんだけ安倍夫妻が疑惑を持たれても、じゃそれに代わる党があるのかってなっちゃうんですよね

ましてやここんとこ経済が上向いているなか「しゃーないなぁ~」って支持率は上げるんでしょうけど

 

今日のニュースでは民進党の細野氏が離党を検討しているとか?

どうも都民ファーストとの連携を画策しているのでしょうけど。。。。。

9月に党首選を控えている民進党ですけど、野党第1党がこうガタガタですと

安倍さんとしては支持率を見たところで解散でしょうか?

 

 

 

 

 

 

厚生年金が受給出来るまで3年

基礎年金がもらえるのはその2年後のおっさんですが

それより3つも歳が上で既に年金もらってるおっさん、年金検討会座長の

清家篤氏(前慶応義塾長)がかってなことばかり言いだしてます!!

公的年金を受け取り始める年齢を70歳より後にもできる仕組み作りを高齢社会対策大綱に盛り込む検討に入った。内閣府の有識者検討会が大綱の改定案をまとめ、政府が年内に決定する。

 

65歳に基礎年金が延びてるって言うのにそれを70歳まで延長しようとする動きは既成事実

それをこの方々は70歳を超えても75歳でも良いんじゃないかって??

既に年金貰ってるあんたたちはええですけど、これからの若者たちはどないするの!、

 

近くは年金個人情報を流出させられ、その昔に至っては大規模な年金リゾート施設「全国13ヵ所に
建設したグリンピア」の破綻や年金住宅融資の焦げつき、そして株式投資の何十兆なのか何百兆なのか巨額の損失を出しながら支給年齢を75まで上げるなんて?あり得ない

 

この討論会に一般の普通の若者それも20代の若者などが入っているなら

おっさん少しは分かるんですけど・・・・なんで年金生活していて昔の名前で出ている

肩書だけで喰ってる親父たちが決めたらいかんでしょ

 

現在の年金支給総額の50%は税金で賄ってる訳ですよねそれが60%70%になるんだったら

いっそのこと消費税を25%にしてもいいから基礎年金の支払いを無くすとかなんか考えないと

したら年金受給者も世の為、若者の為に役立っている自覚など出ていいかも知れませんね

 

もともと国民年金(基礎年金)ってのはその昔厚生年金を支払ってる人が家族に一人でもいる場合は

その他の家族の加入は任意でスタートしているんですよね

それが強制加入になり納付を3カ月遅れたら借金取り立て並みに追いかけられる始末

 

基礎年金受給だけでは生活できない人は生活保護を受けた方が良いってこの国

なら払わない方がいいじゃんって考えの国民が普通になったらどうするのか?

たまたま世間知らずの日本国民を馬鹿にするのもいい加減辞めた方がいいですよ

安倍さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二輪免許を還暦前に取ろうと決心してからちょうど2カ月

本日やっとこさ卒業検定に受かりましたww

 

ちょうど検定が終わったと同時に大雨

大雨のなかでの検定はしんどかったかもしれませんね

 

仕事しながらだったんで結構な時間掛りましたけど

これでおっさんライダーの完成です