サッカーばか、女らしさ0、私服もジャージだった私がおしゃれになるためのあるポイントを知り、可愛いと注目され理想の彼氏を作った方法

サッカーばか、女らしさ0、私服もジャージだった私がおしゃれになるためのあるポイントを知り、可愛いと注目され理想の彼氏を作った方法

「何がかわいいのか」ファッションに興味ゼロ・無関心から始まった私が実際に、
高身長色白理想の彼氏を作れるほど、おしゃれになれた方法を書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!

んにちは!shioonです。

 

 

前回までに

服の中の種類を砕いて砕いて

お話させていただきました!!

 

今回は「着まわし方」です

 

 

「着回し」だけ聞くと一見

難しそう、自分にはまだ無理かも・・・

そんな不安があるかもしれません。

 

 

でも!!!!

任せてください

 

 

 

 

 

 

これまで話してきたことをある程度

踏まえていれば

着回しなんて簡単なんですキラキラキラキラ

 

 

これさえ知ればもう明日から

これこないだ着たな」「何着よう

 

そんな悩みが嘘のようです。

 

 

そして、着まわすことができれば

服をただただ増やすことなく

効率よくおしゃれになれます。

 

 

 

 

お待たせしましたまじかるクラウン

 

ひとつのパーカーを例にとって

着まわしやっていきましょうあしあと

 

ひとつでこれだけ変えれます!!!

 

 

今回は

私が持ってる服だけなので

お店に出向けば

もっともっと着まわせますルンルン

 

 

 

 

ここまで読んでくださったので

あなたにもできます!!

 

 

 

服屋さんに行って

一度やってみてください!!

 

 

 

前よりコーデが簡単に思える

かつ、かわいくなってます!!

自信持ってくださいグッ

 

 

 

最後までありがとうございました爆  笑

 

んにちは!!shioonです

 

 

前回、「バッグ」について語りました。

 

改めて自分のバッグを見直せましたか?

 

 

これまで、ジャケット・腰巻・靴から

 

 

だんだん

おしゃれのイメージが沸いてきた

のではないでしょうか!?

 

いよいよ終盤です!!

 

今回は

「周りと差をつける小物選び」

です。
 
 
 
そんなにたくさん身に着けるの??
 
違います!
 
 
 
服によって変えたり、
重くなりすぎても変なので
これを見たらすぐ身に着けられるよう
分かりやすく簡単にまとめます爆  笑パー
 
 
帽子
帽子に慣れてないと「レベル高そう
似合わないし」と思いがちですが
 
帽子はあったほうがかわいいです!!
ニットでもキャップでもハットでもキャップ
 
帽子じゃなくヘアアレンジでも
 
 
 
 
 
ネックレス
2つくらい持っておくといいです!
 
シンプルな服装や無地のTシャツを着ると
少し寂しくなるのでネックレスでカバーOK
 
 
ブレスレット・時計
あってもなくてもいいですが、
 
つけすぎるとごちゃごちゃするので
どっちか1つにしましょう!!
 
 
 
指輪・ピアス・イヤリング
お好みでどうぞ風船
ちなみにわたしはあまりつけません
 
 
 
 
ベルト
ベルトまで頑張れたら上級者ですキラキラ
 
好きなベルトを見つけるの難しいので
必要な時使えるもの程度で大丈夫です。
 
 
 
 
 
 
 
あなたが
欲しいな」「あるといいな
と思ったもの
探してみてくださいあしあと
 
 
 
始めに言ったように
身につけすぎても
ごちゃごちゃして逆効果なので
小物は2,3個にしましょう!!
 
 
次はいよいよ
「着回し」についてです!!
 
 
最後までありがとうございました。
 

んにちは!!shioonです!

 

 

 

前回、おしゃれは足元から!!

 
と、の紹介をしました。

 

 

じゃあ今日は??

 

 

○○こそ手を抜かない。
 

 

 

○○とは・・・

バッグです!!

 

これを見てください。

      ↓

 

バッグ一つで、子どもっぽく見えたり

清潔感が全然違ったり・・・。

 
 
こんな変わるんです!!!
 
だってこれしかもってないし

物が入ればいいや

 

じゃなくて

 

持つものに気をつかいましょう

もっともっと可愛くなれます♡

 

 

ブランド物でなくても

・綺麗なもの

・自分の荷物の量に合う

・服との相性

 

 

そこを意識すれば簡単です。

 
 
といっても、バッグにも
・ショルダーバッグ
・リュック
・クラッチバッグ   などなど・・・
 
量がありすぎるハッ
 
でも、
鞄の合わせ方は結構シンプルなので
 
 
 
まずは1つでいいから
自分の服の系統に合わせた
かばん探しのお買い物に行きましょう♪
 
 
 
服屋さんもいいですが、
SatiSなど鞄屋さんがおすすめDASH!
 
 
 
 
 
選ぶのむずかしいなって思う人へ
→まずは白か黒を選ぶと合わせやすいです
(例、服が黒多い人は白)
 
 
 
 
 
ストリート系だと
リュックやクラッチ(手持ち)がおすすめ
 
 
そして、
今からかなり重要なことをお話しします。
注意 これ逃さないでください
 
 
・チャックのついたかばんを
 開けっぱなしで持たない。
                    ↓こういうのです
とても細かいことですが
それだけでだらしないと思われます。
 
 
意識して見られているハート
男性はそういう
細かいところが目につきますガーン
 
 
 
大事なチャンスを逃しますよ!!
 
 
 
 
面倒だとしても、
鞄の中の整理をすることと
開けっぱなしはやめましょう
※閉めるものがない鞄は大丈夫です。
 
きっと服のレパートリーが増えたとき
こんな鞄がほしいという
気持ちが出てきますまじかるクラウン
↑わたしもそうでした
 
 
だから、今は
これなら合わせやすいかな
で大丈夫です。
安心してください爆  笑
 
 
次回は、
より可愛く見せる「小物選びあしあと
 
 
最後までありがとうございました。
 
 

んにちは、shioonです!

 

前回、

「腰巻シャツ」

についてお伝えしました!

 

 

 

今回は

おしゃれポイントに欠かせない・・・

 

 

「靴!!!!!!」

 
 
 
靴なんて見てないでしょ
 
いいえ!とんでもない!!
 
 
というのは、
トータルコーディネートの
完成度を左右するほど
大事なアイテムですキラキラ
 
 
実際のところといっても、
種類豊富です。
 
 
 
なので今回は
「スニーカー」に絞って
書いていきます!!
 
これを見てください↓
 
 
※同じパンツを前提として
 
 
ローカットに比べると
ハイカットは若干足が太く見えますねガーン
 
これは足首のラインが見えるかで変わります。
 
 
 
 
でも逆に
 
 
ハイカット派手な色など
大きくがっしりしたスニーカーは
存在感が出ので足元に目が行き
靴だけでもおしゃれ見えます。
 
 
 
実際
歩いていて靴に目がいったこと
ありませんか??
 
 
このように靴1つで
見方が全然変わりますキラキラ
 
 
 
あなたはどんな靴がすきですか?グラサンハート
 
 
スニーカーにもたくさんあるので
ファッションのテーマに合わせて
靴は自分の好きなものを履いてくださいハート
靴ひも変えてみたり・・・流れ星
 
 
 
ひとつ、
色の合わせ方です。
カラーパンツに、派手な色の靴は
喧嘩しやすいです。
 
 
派手な靴を選ぶなら無難
白か黒のパンツをおすすめします。
 
 
あなたは今
好きな靴を履いてますか??
妥協してませんか?
 
 
 
 
せっかく服を
おしゃれに着こなしているのに
 
・靴が合ってない
・汚れてる
・靴だけはいつも同じ
 
 
 
服はもちろん、や小物
 
1つでも妥協したらそれだけ
完成度は下がります。
 
 
 
せっかくかわいくなれたのに
たった1つ欠けてるなんて
もったいない!!!
 
 
「おしゃれは足元から」
 
 
今すぐ
もう一度自分の靴を
見直してみましょう。
 
 
次回は、
「バッグ選び」
についてです
 
最後までありがとうございました
 
 
 
 

 

んにちは、shioonです!!

 

 

今日は、

 

カジュアルに決めてみたけど

なんか物足りない・・・

まとまりない・・・

 

 

そんな時!!!

 

 

巻くだけですぐ変わる

腰巻きシャツ

を紹介していきます。

 

 

 

これをみてくださいキラキラ

        ↓

 

巻いただけで

おしゃれっぽく見えませんか??

 

 

さらに、

 

太ももの太さを隠したり

おなかの引き締まりを強調し

ラインを綺麗に見せるのに

 

かなり!!!効果的ですキラキラ

 

 

 

1番のおすすめが

①チェックシャツ

と言っても、

色やラインの太さなど

様々です。

 

初めは

赤系・黒系

無難だと思います!

 

ただ、

ボーダーや柄々のTシャツと

チェックはごちゃごちゃするので

おすすめしません△

 

 

 

 

次に

②ミリタリージャケット

 

色が色なので合わせにくさ
あるかもしれませんが
着こなせたらレベル高いです!
 
 

 

 
最後に
③デニムジャケット
 
前回に引き続きここでも出ました。
ほんとによく使えるジャケットです。
 
色の濃さや丈の長さが様々なので
より可愛く着こなしてください!!
 
 
 
 
 
腰巻で気を付けるべきポイント
 
 
・腰巻の色は
 着ている服の色とかぶせない
 
・腰巻シャツの丈に注意する
例)長すぎ→足が短く見える
 
 
 
 
これを踏まえて
明日にでも
ぜひ活用してください!
 
 
 
もちろんすべての服に
腰巻が合うわけではないので
バランスや使う時には
注意注意してください!
 
 
次回は、
「靴」について
です!
 
 
最後までありがとうございました!