【桜】太平山県立自然公園(10朶目/100) | わーすけのニッポン1000の旅

わーすけのニッポン1000の旅

100名城+続100名城+300城・滝100選・100低山・桜名所100選・世界遺産132件・関東100名山・秘境100選・遺構100選・85空港コンプリ&鉄道完乗のブログです♪

さくらの名所100選巡り🌸

10ヶ所目は栃木県の太平山県立自然公園へ歩く

 

先週末に7ヶ所巡ったのが

SEASON1のFINALかとも思ったけども

加波山然り北関東はまだイケるんちゃう?

っつうワケですぐ隣の晃石山登山も兼ね

関東エリアでは平成最後の観桜へ走る人

 

加波山登山を終え岩瀬駅へ戻り

水戸線で小山へ向かい40分待ち

両毛線にて2駅の栃木駅にて下車🚋

宇都宮は数回行ったが栃木市は初上陸

この栃木市と沖縄県沖縄市の2市は

県名を冠する市名にも関わらず

県庁所在地を得られないという悲惨さガーン

 

栃木駅からバスで15分ほど

高校野球で有名な国学院前で下車し

目指す自然公園入口は歩いて5分ほど

 

かなり禿げ散らかってはきてるケド

エントランスに相応しい桜並木🌸

 

順調にゲートインしたのはいいのだが

 

桜の木が無い・・・

 

散ってるんぢゃなく木が無いのえーん

 

その理由は案内板を見て気付くのだが

車道沿いかいっ! ( ̄д ̄)

 

まぁ歩行者も入れるんでしょうけど

随分と迂回せねば到達出来ないようなんで

とりあえず太平山神社を目指して

そこからヤマザクラを観桜すっかなウインク

 

というワケで下界の僅かな桜を愛でつつ

あじさい坂から太平神社への石段を歩む

・・・のだが

 

ハンパなく長いっ!!

 

登っても

登っても

一向に先が見えず

「やっと赤門見えてきたぁ爆  笑」と思いきや

くぐったソコには絶望の画えーん

後で調べたら約1000段ですってポーン

 

時間にしたら13分ほど掛かて登り切ったのだが

その濃密さったらハンパなかったわ

 

 

っつうか 石段登りブログぢゃねーのよプンプン

 

桜名所100選ブログなの🌸

 

なんて言いつつもほぼ想像してたが…

 

ココも桜なんてない ( ̄▽ ̄)

 

無くはないのよ?

無くは無いけど「100選ぢゃねぇよな?」っつう

 

というワケで太平県立自然公園が

桜の名所100選にノミネートされた由縁は

"遊覧道路の桜のトンネル"にございます

(↑拾い画)

 

歩行者は山頂からヤマザクラを

こ~んな具合に

観桜出来るのみでございます

 

ま、散り始め時期だったしぃ~

どんなもんぞ雰囲気も分かったし~

定年迎えたあたりに再訪すっかなえー

 

===============================

🌸19 : 太平山県立自然公園(栃木県栃木市)

観桜日時 : 2019/4/13  14:05

アクセス : 東武線栃木駅バス20分+ 徒歩15分

 

開花具合 : 散り初め

混雑具合 : ★★☆☆☆

驚愕具合 : ★★★☆☆

お薦め度 : ★★☆☆☆

===============================