ずっと調子がよかった人が、低迷してくると、必ず何かしらマイナスイメージな記事やらなんやら出てきますよね。


今日は、エンゼルスと対戦しているホワイトソックスのエース格のピッチャーが、オールスター戦における翔平くんの起用について、おかしいのではないかと持論を述べ、それに同調する選手も少なからずいる、という記事を見ました。

『えっ?オールスターのこと?まだ言うか』って、なりますよね。あれは、監督っていうか、MLBの考えよね。ファンサービスじゃないの?


そして、中4日で投げてる自分達と、中6日か7日で投げてる翔平君と、、云々とか言ってたようだけど、中6日毎日試合に出て、最後まで打席に立ってるんですけどね。


いろんな考えの人がいて当然だから、別にいいんだけど、なんで少し調子が悪くなったらこんなの出してくるんだろうね。

ホームラン王だ、サイヤング賞だ、MVPだと、騒ぎすぎるのもどうかとは思うけど。


今のところ、チーム内からは、嫌な話は聞こえてこないけど、一度燻り出したらあちこちから火の手があがるからね。母は、いつ母になった?心配するのです。




先輩のおっちゃん達もいろいろアドバイスしてくれてます。おっちゃんは失礼かなてへぺろ

同じ事をしている人がいないから、本当にわかりあえる人がいないよね。本人はどう思ってるかわからないけど、孤独に見えてしまう。


さてさて、『太陽を抱く月』を見終わって、『百日の郎君様』も見てしまい、今度は、6年前の『月9』です。


杏ちゃん、可愛かったなぁ。

Gさんもおぼえていて、「高等遊民のやつやね」などと言っておりました。

そして、昨夜は

どうしても見たいと言うので、おつきあいウインク

これって、26年も前の作品なんですね。
なんか、何年か起きに見ている気がします。

細菌兵器にしたいがために、ウィルスの存在とその血清があることを公表しない軍の上層部。


作り事ではあるけれど、現実でもあるような、、、。特に今の時期は感じる。


結末を知っているから、ドキドキ感は少ないけど、それなりに集中してみてしまいました。豪華なキャストですしね。


Gさんは、モーガンフリーマンと言えば『ショーシャンクの空に』が一番好きとのことで、次はこれ見ようと云うかも。


でも、わたしは苦手なのでと言いながら3回はみたんですけどね、見ませんけど。





最後に、最近のお気に入りギョンス。ちょっと前のやけど、横顔ンス。


これ、正面も可愛いけど、やっぱり横顔好き過ぎるラブ





本日も画像などお借りしています。ありがとうございました。