まだまだ韓ドラも🔰なので、ぐっと狭い範囲で。
それも、私とGさんの話。
見るのは、
アジドラとKBS、日テレ、
TBSチャンネルなどなど。
それとdTV。
某NHKとか。
あっ、レンタルもしたか。
大抵は、自室でひとりで見ますが、
たまにGさんもいっしょに見たりして。
まぁ、あんまり興味がないGさんは、
新聞読みながらが多いですが、
見始めると、だんだん真剣に
なることもあり。
1番初めに見たのは
『雲が描いた月明かり』
ボゴム君が格好いいと
なかなかお気に入りでした。
次に見たのが
『百日の郎君様』
大好きなNHKだったので、
前の番組からの流れで。
がしかし、
「やっぱ世子は、雲の世子の
ほうがよいよね。」
と、ドペンを敵に回す発言。
「この子、幼いやろ?
貫禄がない。」
「そう?」
一応クールにお返事。
世子に、貫禄はいらん。
雲の世子より、年上(学年)。
演技がすごく上手。
顔が優勝。
世子に背の高さは関係なし。
ユジョンちゃんより、ジヒョンちゃん
が好き←関係ない
と、心のなかで百万遍言いましたが。
そして1番熱心に見たのが
『太陽を抱く月』
録画したのを見たのですが、
一気に5話観たときも。
スヒョンくん主人公ですが、
世子の時はヨ・ジングくん。
イム・シワンくん可愛いのに
大人になった時の俳優さん、
イメージが違うと、これは
気に入らない様子←共感
おっちゃんでも、シワン君は
可愛いとわかるのやね🤭
なら、ギョンスのこと、なぜ
言わない?男前でしょうに。
なかでも1番お気に入りは
チョン・イルくん演じる陽明君。
「ヤンミョンくんが王様になったら
ええのに。なんでヨヌは
ヤンミョンくん選ばんの?」
「そういう話やろ」しか言えん🙄
その『君』は、王子の尊称やから、
友だち呼ぶ時のくんとは違うと
言うと、
なんと「ヤンミョンちゃん」呼び。
時代劇の衣装が1番似合うのは、
ヤンミョンちゃんやそうで。
このことについては、異論ありません。
本当によくお似合いです。共感。
私の推し世子は、客観的にみても(めちゃくちゃ主観的か) ド・ギョンス。
Gさんは、チョン・イルくん。
てか、イルくん、世子やないんですが。
どうしても、世子にしたいようです。
王様もいらっしゃいますが。
写真などお借りしました。ありがとうございます。