最後の一軒を求めて南下 多分「藤原屋」を欲してるK


何軒か候補を揚げたら「やまうち行きてぇ」 と w


着くと表に大行列 出口側から入って、天ぷら確認に行くも


すでにゲソ天のトレーは、無くなってたんで あっさり次の候補へ


まあ並ぶのも好きじゃないってのも有るww

 


残すは、「山の家」「山神」ともう一軒 一番近かったんで(笑^)

 

(こっちへ変わってから3回目)


三軒目 ゆい製麺所 12時10分

 


入って一番に確認 ・・・・しっかり温蔵庫に有るねぇw

 


二人ともを注文すると「5分くらいで上げたてが出来ますが」


当然納得して席へ Kは、いつもの様に食べ始めたんで その前に一枚ww


さすがに二本目は、取ってなかったねぇ(笑^)

 


釜から上がり しっかり〆たのが完成 Kのからパシャリ すでにゲソは、無いww


ひやひや小 250円 ゲソ天 170円

 


細目の麺とダシに K「ちょっと変わっとる」 だってw

 

薬味も入れてからゆっくり OSSANは、切り分けたんを食べずしっかり我慢してw


ひやひや小 250円 ゲソ天 170円

 

 

 


甘目のかけダシ 細目にふったうどんも夏らしいねぇw


ゲソ天とのコラボも満足~ 旨いよね~w


温蔵庫に入れてたら硬くならんのか? 食べやすかったw


支払いも丸亀ペイペイキャンペーンでお得に そういや後で丸亀だったとww

 


満腹でも別腹は、イケる二人 讃さん広場で桃スイーツを


両手が空くは、パフェを 運転手は、スムージーに

 

 


OSSANもパフェがえかったかなぁ・・・・・w

 


少な目の三杯で帰路に

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ