観音寺からの帰り道 財田から戻って、とりあえず道の駅


32号から間違って入って ひまわりを眺め、


道に迷った挙句 二回目店が近いんに気付き、ナビに入れて


なんとか財田の駅までたどり着いた~(2回目)


三軒目 のぼり釜 11時15分

 

 


多分前回は、なかった「うどん」の幟 新調したのか?w


多分最初の客の様で、店の電気が点けられ 大将の仕事開始w

 


まあ 岡崎の麺なんで、水にさらして 薬味とダシを出すだけw


別添えで薬味セットも付いて来たが 使わんかったw


冷しうどん 300円

 

 


相当な時間が経ったで有ろう麺 水にさらされても乾いて見えるw


薄すぎる漬けダシもなんなんかなぁ・・・・・・。


愛想は、二人共抜群なんだが・・・・・・。


この日は、コーヒーも飲まずに 次に向けて

 


ごちそうさまでしたw

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ