ちょうど店頭に着いたんが11時
営業中の札は、出てるんだが・・・・暖簾ないのかなぁ?(移転後2回目)
三軒目 ゆい製麺所 11時
入ってすぐの所に蕎麦の蒸篭・・・まあOSSANには、関係ないかw
奥での店主が「もう3分ぐらいかかる」って声が聞こえ
とりあえず注文して、OPの例のんを確認しに
個人では、購入出来ませんってあるが 予約の電話したら買うことが出来るww
保温庫に入ってるんは、珍しいがまぎれもなく「藤原屋」w
無くなる前に一本確保して、水と共に席へ着いたが
よう見たら「冷かけ」が有る~ 早速注文変更~ 無事通った~ww
前のお客さんから順番に運ばれて来てOSSANの番
薬味場でネギ、生姜を入れ、席に付いて撮影~
ひやひや小 250円 ゲソ天 150円
前回「釜玉」だったが 冷は、麺の性格が がらりと変わる。
しっかりした透明感の有る出来立て麺 旨いねぇw
特筆すげきは、冷たいダシ OSSANのど真ん中でした(笑^)
切り分けたいつもの味のゲソ天と共に美味しく頂きましたww
もう一軒って思ったが 岡山で映画を予約済
慌てて帰ってなんとか・・・・綾瀬はるか・・・間に合いました(爆^)
おっさんうど~んのmy Pick