O「まいどまいどで松茸うどんでも食べる?」


S「松茸じゃったらあっこ行こうや」 で 反論もせず塩江方面へw


途中の話で「キノコノ家」の話になって、一旦通り過ぎ、


店が有った場所に行ったが、すでに違う店になっとった。


引き返して、車も結構入ってるが まあそこそこ・・・到着~(9回目)


四軒目 阿讃亭 13時40分

 

 


店に入ったんは、13時過ぎだったが 出来上がった時間が40分頃w

 


食べ終わった後の片付けてないのを見ると、鰻か松茸が多いw


やっぱ季節もんのパワーって凄いよね~w

 

 


去年来てないから値段を覚えてなかったが、調べたら二年前と同じ


S本さんは、2000円って言い張ってたが、二年前も2500円だったねぇw


他のお客さんが天盛やら筍天を頼んで、食べれずタッパに入れ始めた頃

 


二人の豪華版の完成 S本さんは、赤板を除去するタイミングを見計ってるw


とりあえずS本さんの 松茸うどん小 2500円

 


最初「よっけ入ってねぇ」って言ってたが、終い頃には、変わってたw


写真係 まずは、来たまんまのを一枚w


松茸うどん小 2500円

 


続いて赤板が二枚追加されたんも撮る~~w

 


松茸の量が判りにくかったんで、上を見やすくして更に一枚w

 


最後に細麺を持ち上げて最後の激写・・・(笑^)

 


艶々の麺 香り高い芳醇な松茸ダシ 日本人にしか判らんwww


地物松茸 今年は、豊作で安いらしいが・・・・・。

 

まあこれだけ入ってるんで価格・・・ヨシとしましょうw


二人共4軒でギブアップ 〆のスイーツもキャンセルして、


S本家の土産行脚w「日の出」「中村」と寄って帰路に

 

 


S本さん~~~下車時 後席の大量のお土産忘れんといてね~(笑^)

 

 

 

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ