鬼無から高松中心街へ移動して
S本さんがまだ再開から行けてなかった店へ
隣の駐車場は、500円取られるから、店のPへw
少し歩いて 店頭へ 思った程お客さん多くない~w(12回目)
二軒目 さか枝 10時
店内もコロナ対策があちこちに施され 「蜜」にもなってない。
毎度「かけうどん」ばっかりなんで、たまには、と 違うんを
久々のS本さんは、注文に戸惑いOPの所を行った来たりw
結局 大好きなんを見つけて 毎度の一杯w
かけのS本さんは、タンクからダシを注いで、薬味薬味場へ
なんとか二人のが揃ったんで、とりあえずS本さんのを
かけうどん小 230円 金時豆天 100円
S「うどんもダシもうめぇで この天ぷらだけ上向いとった」
どうやら他の金時豆天は、裏向きで判りにくかったみたい(笑^)
OSSANは、別皿使わん派 洗いもん少ないんは、エコよね~w
ざるうどん小 290円 赤天 100円
濃い目のうま味の有る甘辛な漬けダシ
うどんも前の経営の時からと比べても遜色ないね~w
赤天・・・・久しぶりやったねぇ・・・ふんわり うま~ 満足満足~(笑^)
それにしても隣の駐車場・・・・お金払わん人・・・多いんじゃないかなぁ?