11号を普通に走って 通いなれた交差点を右折
10時開店って聞いてたが、5分前で暖簾もかかってる。
前の店から数えて21回目だが、経営変わった様なんでリセットか?
二軒目 たちばな屋 9時55分
店内には、見たことのある顔が見えないんで、居抜きで借りたのか?
メニュー表も前のまま ただ価格は、少し上がってる。
一応新店と判断して、最高値を とは、言っても350円だがww
OPもめでたいんを取ったら S本さん・・・ここでも海老を
かぶってしまったが 仕方がないよね~ww
以前は、漬物も置いてあった薬味場だが・・無かったねぇ・・・・。
一人しか居なかったんで席は、座り放題 広めの所に陣取りS本さんの
かけうどん小 190円 海老天 120円
S「ダシ こがん魚強ぇかったなぁ?」
よく来てる好きな店だったんで、舌が覚えてるのか?(笑^)
OSSANは、別皿を使わず丼の上に乗せたエコ仕様~~w
どうやら麺も違う人が打ってる気がする 肉も硬め 丼は、変わってないw
ダシは、肉の甘みが溶け出してるんで、S本さん程 あんま気にならんかったw
海老天・・・衣がカリカリなんで、ダシに漬けて食べました(笑^)
食べ終わる頃SAKASANと秋津風さん登場~~
皆さん 行く店は、同じようなもんなんですねww
ちょこっと挨拶して、SAKASANとは、逆の順番で成合町へ