客引きのおっちゃんらのの波をすり抜け、
土日祝日800円の駐車場を避け、まん前の500円へ
まあ一時間も止めんのに500円ってのも法外な事だが・・。
参道のとっかかりの「つるや旅館」の北っ側
表では、ソフトなんかも売ってる所に建物発見~~
二軒目 和風ダイニングCrane(~鶴~) 11時5分
麺も仕入れで うどんの値段も分かったうえでの入店w
中では、こじんまりした懐石にビールで一杯やってるお客さんも
カウンターでは、地元の若い衆が 定食を食べてる。
OSSANらの注文は、一点・・・うどん
ラブりんや怪人さん達が行って無ければ「有ります店」ww
三つしかないメニューからOSSANは、チョイ考え趣味w
一軒目海老を食べてるS本さんの選択肢は、一つw
カレーがあまり好きじゃないから・・・そうなるww
奥に注文を告げ、そこそこ待って 旅館側から運ばれて来た。
カレー讃岐うどん 500円
S本さんのかまぼこも彩りに一役ww
御飯を付けても同価格だから、そんなにコスパは、悪くない。
麺は、宮武讃岐製麺所製・・・早く言えば「まごころ」と同じか?(笑^)
しっかり入った肉と玉ねぎ等の野菜 麺は、仕入れの業務用だが
カレーには、打ち立て 出来立てじゃなくても気にならんよね~w
S本さんも御飯無し・・・こっちは、ややコスパに欠けるか?
大揚げ入り狐讃岐うどん 500円
S「思うた程ペラペラのアゲじゃねかったで
ダシは、食堂の味じゃ まあええで」
文句が出るかと思ったら そうでもなかったねぇ(笑^)
滞在時間30分 うどんと同じP代500円払って、高松方面へ