11号を通って、高松方面・・・次の店 まだ決まらずw


勅使の交差点で信号待ちしてて、日曜じゃ無いんを思い出し、


32号向けで、左折 途中「こんぴらや」を通り過ぎ、


回転灯が回ってるんを確認して、駐車場へ


ありゃ ちょうどM田さんの車も駐車中~(21回目)


二軒目 清水屋 10時半

 

 

 

M田さん家族と一緒に店に入り、大将の横を通って注文場へ

 

 

一軒目「しっぽく」やったし・・・・何にしようかな?・・・・。


結局 決めきれず・・・・いつものんを頼む羽目に(笑^)

 

 


OP・・・・一瞬悩んだんだけど 正月の暴飲暴食の戒めに・・・無しでw


なんか慣れてないおねえさんがグズグズ 結局ベテランがフォローしてたw

 


太陽が直接当たり 明る過ぎるくらい明るい席に座って、


カレーうどん小 410円

 

 


「ダシ抜きで」とは、言ったんだが「麺そのまま」は、言ってないんだが・・・・。

 

 滑舌が悪いんで なんか伝わり方・・・違った?w


麺がキンキンに冷えて ルーまで冷たさが伝わってるww


おかげでルーもドロッと感 強かったねぇw


太麺に重いルーが絡んで、持ち上がってくるんで、


指と手首の力が必要なカレーうどんになってた~~(笑^)

 

うどんは、とっても強い男麺で好きなんですよねw


優しいM田さんは、家族と別でOSSANと差し向かいで食べてくれ


色々話せて とっても楽しい お食事でした(笑^)   

 

またどこかで会えますよね~(@^^)/~~~

 

 


「瀬戸晴れ」へ行くって言うM田さん達と別れ、OSSANは、どこへ?w

 

 

 

 

 

店舗情報 食べログへ