味噌煮込みで相当やられて、西へ

もう開店して時間が経つんで、大行列か?

近くまで行っても喧騒も無く 第二駐車場もガラガラ~

四軒目 じんごろう 12時50分
イメージ 1

イメージ 2


食堂側の造りは、前と変わらず座敷も有る。
イメージ 3


プレオープンなんで、厳選メニューなのかなぁ・・・・。
イメージ 6

イメージ 7

カウンターで食べさせるのを止め、そこに天ぷら等が置いてある。
イメージ 4

イメージ 5


後でFBで見たら開店前・・・結構行列が有ったらしいが、

ちょうどええ時間だったのか?そんなによっけ来てなかったねぇ


メニューから一番好きなんを選んで、OPは、普通に

S本さんも同じチョイスしてたなぁ・・・・。

お金を払おうとしたら「100円です」 

サービスでうどんタダでしたw

長いテーブルの端っこに二人座って、一応S本さんのから

ありゃ・・・丼の色が違うねぇ・・・(笑^)

ひやひや小 無料(通常250円) 
ちくわ天 100円
イメージ 8



OSSANのは、真っ白な器・・・人に合わせてるの?ww

ひやひや小 無料(通常250円) 
ちくわ天 100円
イメージ 9

イメージ 10


「宮武」で習ったってのを聞いてるので、納得の麺

どこかそれを彷彿させられるねじれた麺線と太さ

ダシは、似てるが 少し酸味が有って、「宮武」とは、少し違うかな~?

ちくわは、一本揚げ 「宮武」ってどうだったっけ?ww
イメージ 11




正式にオープンしたらメニューも増えるんかなぁ・・・?

通いなれた店の場所なんで またちょくちょく来るんでしょうねw

結構GW香川に通ったんで 控えめで終了~
イメージ 12

帰る時もこんな感じでしたw


「中村」S本さんの土産を積んで、橋へ