集合場所「喫茶ターミナル」に行くと知り合い数人w
「ラヴりん」久々に見る「Tooooonさん」
愛媛から参戦の「りこさん夫婦」肝心の「青い人」の姿は、見えないw
すでに戦闘モードの人達は、ここでもうどんを注文しw
呼ばれて 出来上がりを運んできてる最中ww

さすがに次の量が予測できんのでOSSANは、缶ビールを(笑^)
そうこうしてるとこに「青いんさん」登場~w
どうやら「せんさん」は、のっぴきならない用で来れなくなったと
青いんさんにせかされ皆さん食べ終わり、遠足の先生よろしく
金魚の糞の様に 彼の後に続いてフェリー乗り場へww
余裕を持ち過ぎの引率者で相当待って、フェリー乗船~~~w

~女木島~男木島 着いた~~~~~(笑^)

予約済だが 早く着き過ぎたんで、港廻りをウロウロして、



なんとか時間が来て、おねえさんの出迎えで始まり~
二軒目 まりも荘 11時



庭から座敷に案内される6人 温かくなれば、外にも席は、有る。


おじいさんらしき人が隣で飲んでるなか
メニューは、二種類しかないって事で、4対2の注文
どうも手持ち無沙汰なOSSANとりこさんの旦那さんは、一杯w


そこそこ待って まずは、OSSAN+3人の
肉うどん 600円 生ビール 500円ww


残念だが事前情報通りの010麺 肉もひょっとしたら010牛丼
まあ載ったんだからしょうがない・・・・・・。ww

潮風を薬味に感じて、食べてる所に「ラヴりん」のざるが来たんで激撮w
こちらは、500円


島まで来るんは、大変やけど 食べるんは、アッちゅう間
フェリーの時間まで、二時間・・・・相当あちこち行ったねぇw




神社やら「デモンテ商会」やら 芸術作品やら・・・・ww
「円」も予約してたら ちょうどよかったかもね~(笑^)