大繁盛の「森上屋」でよっけ買って、西へ

食べたい店が休みが多い でも金毘羅廻りもなぁ・・・。

「山下」と天秤にかけて、行列の無い こっちへ(3回目)

三軒目 麺の蔵 11時半
イメージ 1


駐車場の空きは、数台 結構はやってる。

店の中も家族連れが座敷を占拠して、他も埋まってるねぇ
イメージ 2


6人掛けに相席させてもらって、注文
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5



「かすうどん」と悩んだが、車の中が暑かったんでやはり「冷」

おでんや天ぷらも一応見たが、やって来るんがどんなんか?

凄い量なら困るんで、どっちもパス~
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


まあ 天ぷらはかぶるんで 

はなからチョイスに入って無かったんだがw

次々厨房からうどんが出て来るが 順番は、相当後・・・。

人間観察しながら、15分程待って

野菜天ざるうどん 500円
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


見て驚いたのは、麺の少なさと天ぷらの多さ・・・(笑^)

カボチャやらイモやら茄子やら・・椎茸もデカい~~w

圧倒的量の天ぷら・・・そういや前 

S本さんが食べた海老天も5.6匹入ってったっけ?

探した画像がこちらww
イメージ 12

ちゃんとした出来立ての綺麗な麺 すぐ無くなったが・・(笑^)

待ち構えてる天ぷら軍団に相当やられました・・・。