「元気一番」からまずは、森上屋のどら焼きへ

OSSANだけが買うつもりやったが、S本さんもご購入~w

この日は、久々のせいも有るんか?奥さんのお達しか?

スカイファームは、パスされて、スイーツは、無し

OSSANは、新規開店からの連ちゃんで二回行ってるが、

S本さんは、まだなんで、日の出の前にここ(3回目)

五軒目 むぎ 14時10分
イメージ 1

イメージ 2


くだんの排水の件は、未だどうなってるのか情報無しw
イメージ 3


さすがに14時 あんまお客さんは、居らんが こんなもん?
イメージ 4


美人揃いの店員さんは、まだまだ元気で応対してくれて

注文は、ここでも「冷系」 冬なのにねぇ・・・・(笑^)
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

OPも取って、S本さんが薬味を入れてる間に撮影~

ざるうどん小 280円 
コロッケ 100円
イメージ 9

イメージ 10


甘味の少ない漬けダシ OSSAN的には、もうちょい甘い方が・・・。

麺は、手打ち感が出てるが チョイ作り置きかな?

寒い時期なので、硬さは、しっかり残ってた。



S本さんは、さすがに「素」じゃ悪いと思ったんか?ww

目につく場所に有ったんを一枚乗せて、

かけうどん小 230円 アゲ 100円
イメージ 11



最後の一軒 さすがにキテるのか? ゆっくりとw

S「普通じゃなぁ」

まあ そうでしょうね~(笑^)

帰り道 「日の出」でお土産を更に追加して、

後席は、ギュウギュウ(笑^)
イメージ 12



雪のちらつく中 橋を渡った二人でしたww