「竹清」を出て、二人にお伺い
O「どこ行きましょうか?」
F「今は、食べれんけど「〇〇〇な」行きてぇ」
O「なら 一軒寄ってももええ?」で OSSANのターンw
K村さんも「竹清」で1.5玉と天ぷらを2ヶを食べてるんでパス
山に上がって、トンネル前をクイッ 開いてた~(4回目)
四軒目 讃州めんめ 11時50分


二人を車の中に残して、いざっ!w
空きのテーブルが二つという大人気状態の中 注文

よく見ると 通常メニューの中に最近うわさのあれがっ!
慌てて「しっぽく」から変更してもらって、次は、OP選びに
ちくわは、食べたし イワシは、骨が苦手やし・・・まあ一本

後で「フグ揚がりました~」って 出てきて
皆さん集って アッちゅう間に無くなっんは、笑ぅたが・・・ww
よっけの人が麺待ちなんで、結構待って、
きのこうどん 300円 いか天 100円

まずは、しっかり刺さったいか天 柔らくて・・うま~”
麺が見えん程山の様にかぶさったきのこ


種類は、数えんかったが・・・・この量入れて元取れるん?
出来立ての熱々麺 しっかりしてるんで切れん~
ダシもきのこと相まって、トロっとして ええ味出してました(笑^)
今の所 OSSANの評価・・・この日「一」やね~w

さて 待って貰ってるんで、熱々もなんのそので 早食いで終了