嫁さんらと別れ、初詣の善通寺・金毘羅を避け
11号側から高瀬町へ 待ってもらうんも忍びない
急いで~~w
表を見ると すでに「けんじさん」到着してる~(移転後6回目)
二軒目 もり 10時5分

二人なんで けんじさんのいつもの席には、座らずテーブルへw
途中で二人共おでんを一つづつ皿に入れ、着席~


慣れてる同行者は、スムーズな注文でおねえさんとも話してるw
OSSANも、入る前から決めてたが一瞬冷たいのと悩んだ~


開いたばかりだが次々入って来るお客さん 有名になってるねぇw
天ぷらが揚がる時間くらいの待ちで、けんじさんのから
温玉ぶっかけ冷 300円
ちくわ天 100円
おでん大根 100円(多分)


毎週来てるんで、きっとここのうどんが大好きなんだろうから
本人の評価なんて、聞かんでもええよね~(笑^)
ひょっとしたら大将が好きなんかも知れんが(爆^)
OSSANは、一度ど真ん中ストレートのルーに出会ってるんでw
カレーうどん 520円
おでんスジ 120円

スジ肉を取った理由は、言わんでも解る「うどん投入」が目当てw
竹串にしっかりくっついてたんで、抜くのに苦労して投入 再撮影


元々のルーにも肉は、入ってるが チョイ豪華版に変身~
いつもの平打ち麺に絡むルー、綺麗~ 出来がええねぇ
ルー・・・この日は、チョイ牛乳系が多かったんかぁ・・・。
次回に期待~ スジ肉は、ええ塩梅でした~(笑^)
けんじさんとここでお別れ・・・さて・・・どこ行こう?