三本松まで走って店頭まで行くも
大勢のお客さんが入口にたむろしている・・・・。
まあ流れが悪いんを知ってるんで、諦め 西へ帰る事にして
甘納豆でも差し入れしようかと、ここに(7回目)
五軒目 みき 13時半

最初土産だけ置いて帰るつもりだったが、
「釜に有るから食べて帰って」に 断る理由も無いんで、
車のエンジンを切ってからの入店~
折角釜に有るんで、釜揚げにして、OPの吟味


たまには、ええかな~?で S本さんが大好きなんを1ヶ
甲斐甲斐しく接待してくれ、量が「小」とは、程遠い・・・。
釜揚げうどん 金時豆天ぷら



多分多い店の小の倍以上 大きな器なんで多そうに見えんかもしれんが
甘~い濃い漬けダシ・・・ 前で賄いを食べてるおねえさん
「甘すぎる? 合わん人もいるけど」
まあOSSANは、どっち派でもないんで、OK~
ただ問題は、5杯目って事だけかも知れん(爆^)

なんとか食べ尽くして、帰りにペットボトルのお茶まで頂き、
勘定も 払わせてもらえんかった・・・・・。
甘納豆の礼・・・・高く付いたんと違うんかなぁ・・・・。
何にせよ ありがとうございましたww
食べ過ぎのお腹をさすりながら、ワープして帰路に