最近うどん熱の冷めてるS本さんからの要求
平日 連れと行きたいってお達し 一年中休みなのに・・w
逆らうと恐いんで、仕事を万端繰り合わせて、準備完了~
会社に一度出社し、段取りしてから待ち合わせ場所に
出来れば早めに帰りたいが、すべてあちらまかせかな・・・。
まんのうの「三嶋」「谷川」へ行きたいって事だが、
時間が早いんで、二日前行ったS本さんが行って無い新店へ(2回目)
一軒目 山よし佐文店 9時50分



普通にお客さんが入ってる店内 半額も終わってゆったり?

初回最高値だったんで、今回は、普通の朝一モード
夏限定って、書いてたら そりゃ いくよね~w

OPも毎度のんにしようとしたが、こっちんがうまそうだったんで1ヶ



S本さんは、普通に注文して ダシに漬けない派の
かけ小 220円 ちくわ天 100円

K村さんは、天ぷらもうどんもチョイスが違って
ぶっかけ冷小 270円
蓮根天 100円(多分)

F原さんは、 「冷しの日にしょうか」で
冷しうどん小 280円
ちくわ天 100円

OSSANは、写真撮るだけとっても 三人より早飯w
冷かけ小 220円 海老かき揚げ 120円


これと言って特徴は、無いが セルフらしいシュッとした麺
キンキンに冷えたダシもエグ味も無く 飲み干せた~(笑^)
まだまだ色々命令が有りそうなんで、段取りせねば~( ノД`)シクシク…
次は、山へ向かって