先週マルチ張りまでは終えていたので、土日かけてニンニクと玉ねぎを植えた。

ニンニク x 250

黄玉ねぎ x 200

赤玉ねぎ x 250

 

(土)午後からニンニクの種選別し3時から畑に植え付け。

 午後五時過ぎで日没となり、ニンニクと、黄玉ねぎまでしか終わらなかった。

(日)午前中に赤玉ねぎ植え付け完了。

借りている畑が三角形なので右に行くほど畝の長さが短くなっています。

玉ねぎ植え付け直後はこんな感じで、ヘナーっとしてますが、

一、二週間もすればシャキッと自立するはず。

 

マルチは穴あきではないタイプ。穴あきは穴の大きさが大きく

それだけ余計に雑草が生えるので、雑草抜きの手間を省く目的で

自分で穴をあけてます。以前はカッターナイフで縦に切れ目を

入れていたけど、もっと簡単な方法が分かったので、昨年から

使っているのがこれ。

安物のドライバー。

ドライバーの柄の方で穴を空けると、穴あけと同時に、地面にも

穴が開くので便利。

 

腰が痛くてたまらないので久しぶりに公共の温泉施設に行きました。

車で20分弱。料金410円。

 

関東に住んでた頃は、温泉とかスーパー銭湯に行くのも面倒だったけど

今は、気が向けばサッと行けます。

この便利さだけでも、もう関東に戻ろうなんて思わないですね。

 

いじょ (`・ω・)ゞ