「ブーストを上げずに、もっと走る車へ」、、、、これが今俺の関心事。
見事にこたえてくれたMモータース社長!
エキマニと周辺パイプとの段差修正加工、ばくばく工房のスロットル加工、これでどう変わるの?
と思いながらお任せした結果は、、、、、、凄いことになった!
出足の半テンポ遅れが無くなった、ぐっと力強く、そしてスムーズに加速する(ドカン気味のターボ出なくなった)
、深く踏み込まなくてもレスポンスよく加速していく、1ランクアップのパワー、走りになったかの感覚になった。
車って奥が深いなあ! つくづく改めて感動したよ!
新車でメーカーで出来ないのかと一瞬思うが、やっている工数と匠の技を見ると、量産に反映するのは難しいのかも、、、と感じる。
しかし「町のプロ」は凄いと思った。 このほかにフォレスターのブレーキの初期制動の悪さを訴えたら
すぐとあるブレーキパッド(汚れも少ない)へ交換を提案してもらったがこれも大当たり!
デーラーと違い「純正」という縛りが無いから、視野も範囲も引き出しも広くて多い!
たまたま私用で加工翌日は東京往復750Kの高速道路ドライブだったが、余裕の楽しい旅だった。
ますます心騒ぐ車に成長し続けている。
でも社長によれば、まだまだ第2段、第3段と次々とネタが待っているそうだ。 俺にとっては女房でないが、「えっ、まだあるの?」という驚きだが、そうらしい!
とここで1休憩。 社長から、不具合の発見と修理の進め方をアドバイス受けたので、先ずはその修理に集中だ! ありがとう社長! デーラーでの修理が終わったら、またお願いするね! よろしく!