本日は緊張の審査。
日頃の稽古の成果が
良くも悪くもでる日です![]()
先ずは10-9級からスタートです。
次の時間の受審生徒が後ろて待っています。
先輩達の待つ姿、態度も素晴らしいので、
審査とはこう言うモノかと勉強になった事と
思います。
級が上がるにつれ、
こちらの指導にかかる負担も少なくなります。
お手伝い指導員の昼休憩![]()
午後からは5〜1級の審査です。
5・4・3級受級者の一部は、
ん〜
です。
何名か赤点となります。
該当生徒達は心当たりがあるはず。
11月の審査を補講として受けて頂く予定。
最後は掃除と後片付け。
使用前より綺麗にして原状復帰を目指します。
ありがとう。
とても助かりました。
合否は一生懸命考えて考えて決定します。
結果発表までしばらくお待ち下さい。
以上です
押忍






