今日は現在私が一番勉強しているテナント系のお仕事。
横浜市中区のベイブリッジ方面にある倉庫兼事務所(流通系)で
築でいうなら40年以上の建造物。
蛸足配線が原因で火災を起こしてしまい
それに伴うリフォームとおそうじという内容でした。
排気関連やエアコン機器類は全交換。
壁については塗装していたので、ぱっと見はかなりキレイですが
トイレや床はかなりの惨状。
私はトイレ(全面タイルになっているタイプ)をひたすら目地に沿ってキレイにし。
他の面々で窓掃除など・・・
午後からは肝心の床掃除。
依頼いただいたお客様的にはやはりこの床の汚れは「洗浄」(洗剤つけてコスル)でキレイになると思っていたようですが
これはそんなんではキレイになりません!
ワックスに入り込んだ長年の汚れということで「剥離」という作業を行う必要があったのでした。
(お掃除屋とはいえ、ほとんどの業者が避ける作業として有名、、、それくらい面倒かつリスク多め)
今回の場合は、周りの電気配線によるリスクもなかったし、水も利用できたのでバッチリ剥離作業することができました。
階段などもあるので、ポリッシャーに頼れず、ひたすら手を使って剥離剤との格闘すること数時間。
以上のような仕上げでお客様には喜んでいただけました。
密かに大変だったのはタッチアップ部分が茶色い塗装で、剥離作業の時に気をつけないと塗装が剥がれてしまうという点。
今日はマスキング用の道具もイロイロあったので無事に済みました。
剥離でお困りなことがあればお気軽にご相談ください~。
横浜市中区のベイブリッジ方面にある倉庫兼事務所(流通系)で
築でいうなら40年以上の建造物。
蛸足配線が原因で火災を起こしてしまい
それに伴うリフォームとおそうじという内容でした。
排気関連やエアコン機器類は全交換。
壁については塗装していたので、ぱっと見はかなりキレイですが
トイレや床はかなりの惨状。
私はトイレ(全面タイルになっているタイプ)をひたすら目地に沿ってキレイにし。
他の面々で窓掃除など・・・
午後からは肝心の床掃除。

依頼いただいたお客様的にはやはりこの床の汚れは「洗浄」(洗剤つけてコスル)でキレイになると思っていたようですが
これはそんなんではキレイになりません!
ワックスに入り込んだ長年の汚れということで「剥離」という作業を行う必要があったのでした。
(お掃除屋とはいえ、ほとんどの業者が避ける作業として有名、、、それくらい面倒かつリスク多め)
今回の場合は、周りの電気配線によるリスクもなかったし、水も利用できたのでバッチリ剥離作業することができました。

階段などもあるので、ポリッシャーに頼れず、ひたすら手を使って剥離剤との格闘すること数時間。
以上のような仕上げでお客様には喜んでいただけました。
密かに大変だったのはタッチアップ部分が茶色い塗装で、剥離作業の時に気をつけないと塗装が剥がれてしまうという点。
今日はマスキング用の道具もイロイロあったので無事に済みました。
剥離でお困りなことがあればお気軽にご相談ください~。
