皆様、おはようございます☀️



育さまのラジオ「I am1936」で

ミュージカル『昭和元禄落語心中』の曲を作って下さった、小澤時史さん御出演の回を聞きました


変な意味じゃありませんけど😆

「あ、こういうお声なの?!」とか

「話し方のノリが良いな」とか

よい意味で、イメージと違いましたわ

でも音楽家として、ただ者ではない感(語彙力ゼロで、説明不可)を何となく感じましたねぇ…


そういえばこの時のオープニングトークで

『昭和元禄落語心中』の舞台を、ドラマで共演された岡田将生さんや大政絢さんがご観劇との話をされてましたが

その中で育さまが、最後の芝浜の時

みよ吉が来たことに気づく場面がある、みたいな事を話されていて!

(お友だちに聞いてはいたけど、やっぱり、そういう演出なんだ〜悔し〜見逃してる〜〜〜💦って感じ💨)

大政絢さん(ドラマのみよ吉役)が客席にいる事と、気持ちがダブる、みたいに話されていたのが…何だかドキドキしちゃいました💕


そして…やはり

「この場面、分かるように配信で映りますように!!!!」と、再度願うosomakiでした




で、

他のことをググっていたけれど

育さまのインタビューがあったので

チラ見したら(ちゃんと読めよ!)


北海道の事がちらっと書いてあって

毎年の様に行ってるし、食べ物も美味しいし、大好きです、みたいに書いてくださっていて

まぁ……ね、言っちゃナンですけど、当たり障りのないお話で(これっ!!)リップサービスの部分もあるとは思いますけど

それでも、ファンの方が熱いイメージとか、そんな風に書いてくださるのは嬉しかったです💖

ありがとう、育さま😆💕


ほら、osomakiってさ、嫉妬深いじゃないですか(ん、な事、知るかっ💨)

舞台俳優さんたちって、博多座公演が決まると「やったー!😆」って喜ぶ、という話をよく聞くので、ま、それは勿論、福岡の皆さんの温かさや、博多座という劇場が素晴しいからだとは思うんですけど「いいわねぇ、福岡は…」って羨ましくて、嫉妬しちゃうんですよ、私は!


札幌と同じ位、東京から離れているのに、大体素敵な作品は福岡公演があるし、進化した大千穐楽を迎えることも多い気がするし、食べ物も美味しそうで、要するに自分も博多座に行ってみたいって話なんですけど(そっちかーい!!)


こういう、福岡うらやまし~ってブログは

実は何度も書いているのですが😳

変な意味じゃありませんので

福岡の皆様、嫉妬深いやさグレosomakiを

どうぞお許しくださいまし💦


人生終わっちゃう前に、1回位は博多座に行ってやる!と一応?決意だけはしています🤣


は~、それはいつかな〜🙄


ところで

『昭和元禄落語心中』も残すところ8公演だそうですね

Xで見かけましたが、楽屋で💋がエスカレートし過ぎなのを、あまり好まない方もいらっしゃる様子…

ま、人それぞれいろんな考え方がありますもんね

今日の休演日を挟んで、大千穐楽にむけて

更なるパワーアップしちゃったりするのかなぁ?と、ちょっと何目線か分からない心配も、すこーし🤏していたりします😅が

育さま、皆が喜んで笑っているのを見るのがお好きだからなぁ…

今更、大人しくなったら

どうしたの?!物足りない!って方も

いらっしゃるかも知れませんね



そうそう!

雲田はるこ先生も書かれてましたが

私もまだ来週の配信チケット、購入してないんですよねぇ!!


楽天を使いたいところなんだけど、

以前、福岡の星組ミーマイの配信の時に

何だかうまく繋がらなくて

開幕直前まで「え~~~、何で?!どうすればいいの??」と大騒ぎして、

最終的には観られたんですけど

何が原因だったのか

何をした事で繋がったのか、が分からないままで、同じことが起きると怖いので、今回はぴあでいってみようかな、と思っています



という訳で


雲田先生、育さま、

素敵な作品をありがとう🩷


配信、めっちゃ楽しみ!!!!


ではまた