皆様、おはようございます🌞
土日と、昨日の祝日と働きまして
今日はお休みなので
いつも通りダラダラしようと思ったら
今朝、仕事に出かける父(オット)から
「ヒマがあったら二階の納戸のさ…ボックスの中、要らないもの片付けといて」
😳🙄😑😞
ダラダラする予定を見抜かれていたのか……
でも、まずは!
🌟ヒルナンデスを視聴しました
今朝は、早起きしたので
朝の6時前から🤣見てたんです
今までヒルナンデスを見てきて
見たい方々が、初っ端からご登場って、私は初めてかもしれません😄
しかも最初のコーナーって結構長時間やるじゃないですか
色々モグモグされてましたね!
お二人とも食べ方がお綺麗で、見ていても気持ちよかったです😐
小峠さんて割と好きなんですけど
相葉くんの番組で、二度ほどみりおさんと共演されてるので、勝手に親近感もありました😅
井森さんの「ちょっと、男子!!」っていう突っ込みもね、「イイぞ〜✊」と思いました
全体的にお二人とも静かめでしたけど
古川さんも育様をたてつつ、頼ってた感じなんですかね?
明日海さんファンミゲストの時は
「自分が先陣切って行かねば!!」みたいに、古川さん、すごく盛り上げてくださったから…
TKGの挙動不審が面白かった古川さんですが😄
料理の話題で、コロッケを作った時に面倒だったので「二度とやるもんか、と…」という発想がね!
osomakiと同じだ!!と思いまして👏
(勝手に親近感パート2)
私はコロッケで、そう思ったわけではないのですが、チャレンジしてみたのに楽しさを見いだせなかった悔しさで「二度とやるもんか!」と思った経験が多々あるんですよね
初めての「モーツァルト!」で声が出なくなったなんて、いろんな意味で、さぞ苦しかったことでしょうね
結局、その時どうしたんだろう

育様のひりつきエピもなかなかですね!
スターであるが故に
素晴らしい機会もめぐってきますが
とんでもない緊張を強いられる訳ですもんね
行かれたお店の中では
お豆腐やさんが気になりました

あの、湯葉とお豆腐の盛りだくさんランチね!!
一度行ってみたいわ〜

はい、続きまして
🌟モニタリングの件ですが
眼鏡のお三方、
もうバレてもいいのいいの
的な変装?で

もはや、お可愛らしいんですけど!🤭
番組情報が出てから
「そういうサプライズ系は、あまり…
」



昨日出ていたXを拝見しますと
私の好まない方向とは違う雰囲気のようで
(回りくどいね💦)
少し気持ちが上向きになりました



(お一人ずつ、それぞれ別の教室に入ったりされたのかな??)
おまけに
『昭和元禄落語心中』の初日を目前にして
作品のキーとなる楽曲を初披露🎤というのも、上向き要素でございましたね
でもドキドキなので
勿論(←)リアタイはしません😤
皆様のレポを拝読してから
視聴するかどうか
(しない選択肢もあるのか)
決めたいと思います😅
↑
こういう自分が面倒くさくて
たまに嫌になるんですけど
今更、どうしようもないのでね、ハハッ
早起きしたせいか
録画を見て、ブログを書いても
まぁまぁ時間があるなぁ!
早起きは三文の徳とは、よく言ったものですね!!
じゃあ、ちょっくら
二階の納戸を覗いてきますかね!!
ではまた