皆様、こんばんは🌛


最近、続けざまに体験したことを

ちょっと聞いてください


其の一

実家でベッドを買い替えるとのことで

ベッド周りの片付けを頼まれまして、

「13時〜15時の間に届くから」と聞いていたのに、何と11時に来たんですよぉ!

そもそも13時〜15時の2時間幅もどうなの?って思うんですが、更にその2時間前に来ちゃうって、どういう予定を立てていたんでしょう?

まあ、来る前に連絡があったらしいので、まだ良しとしますが…


其の二

先日、我が家のソファを買い替えたのですが(家具屋さんで)「16時〜19時の間に届けます」とのことで…

「その3時間の幅って、どうなの?おまけに夕飯時じゃん…」

でも、ま、仕方ないと思っていたんですが、当日なんと14時に来たんですよっっ!!

しかも、電話の一本もよこさず突然ピンポ~ンと!!

19時かもしれなかったのに、14時ってどうなんでしょう?!

「ちょっと早かったんですけど…」と言うので

「ちょっと過ぎませんか😡」と

変な日本語で文句言っちゃいました…


其の参

我が家のダイニングテーブルも買い替えたのですが(こちらはネットショッピング)父(オット)が色々調べて訳わかんなくなって🤣🤣安い!とポチったけれど、安かったのは椅子ナシだったからでした!…は、笑い話でいいのですが、更に後日、椅子を追加発注しまして、先程届いたんです

オットに一応「届いたよ」とLINEしたら「え〜、明日の予定だったのに、もう来たの?」

😳

もはや、数時間どころか

1日前に届いちゃうってね…


そりゃ

待てど暮らせど届かない、っていうよりは良いのかもしれないけれど

「早い分には、文句ないだろ!」っていう考え方だとしたら、ちょっと違うんじゃないかなぁ…と


遠くから発送されるネットショッピングなら、仕方ない部分もあろうかと思いますし、

雪道ならまだしも…とも思いますが


午前中の現場に

どれだけ余裕を見てたんだろう?!って気もします


家具屋さん業界では

常識なんでしょうかね〜??


もしかしたら、出戻りになる危険性だってあるのにね💨


ついこないだ

カスタマーハラスメントの話を

あさイチで見たばかりだったので

そこまで苦情も言えませんでしたけどね…


でも3回連続

家具関係で「早っ!!びっくり」って状況に遭遇したので、ちょっと聞いてもらいたくなりまして…!


長々とお読みいただいた皆様

ありがとうございました🙇


………………………………………………


ところで、ですね


昨日の『下剋上球児』で

お!と思ってて、書き忘れた事

書いていいですか〜🤣🤣🤣


①杏奈さん、病室でおリンゴ🍎剥くとき、お膝にハンカチ掛けてたぁ…

あら〜お上品だわ、さすが🩷

あの程度の作業に膝かけなんて

あり得ない、私には😤

それとも、物凄く高価なワンピなのかしらぁ~?🤔

すみません、実にくだらない内容↑でした

自分にはあり得ない事がポイントでして💦


②翔君がおじいに「背番号1もらった」と報告した時「根室の方がエエんとちゃうかな」と、弱音を吐いてたね🥺


あれは翔君にとって言いたくはないけれど、今の自分の一番の不安で、

いつだって自分を応援してくれるおじいに、その不安を打ち消してほしかったんじゃないのかなぁ…

勿論、不安は消えないけど、おじいを甲子園に連れて行くという大義名分が立つことで自分を追い込んでみたのかな


………って

書いてみたものの

昨日、一緒に書かないと

実にマヌケな話でしたぁ〜😅


備忘録的なね、感覚で

よろしくお願いします🙇


ではまた〜