皆様、こんばんは🌛
私は…書きません
ただ黙って…
さて
自分も見ていて
先輩ブロガー様も書いておられた
#️⃣宝塚ファンうまいもの食べよ
ですが
たーくさん、美味しそうなもの
載ってましたね!
皆さん、本当よくご存知!
食べてみたい物が
沢山ありました😊
私は食いしん坊ですけど
例えば札幌駅前、とか
ヒタルの近辺、とか
美味しいお店知らない?
と聞かれても
全然分からない………💦😱
そこら辺で食事することが
滅多になくて……😓
もしもお友達が札幌にいらした時は
全力で探しますけれども!!
ところで
のぞさんの「サウンドイマジン」に、小池修一郎先生が出られて
らじるらじるで聴いたんですけれども、3分おき位に聞こえなくなるんです💨
なんでぇ??
その都度、最初から聞き直して、ピューンと早送りして続きを聴く、みたいな繰り返し…
これ、他に良いやり方あったのかな?
ま、もう、いいです🤣
聴いちゃったし🤣
エリザベートの帝劇カテコで
ご挨拶されてた
小池先生の話し方って
なんか、聞き取りづらくて😅
ラジオ向きじゃないような気もしてましたけど(余計なお世話〜〜💦)
ま、それも、もういいです🤣🤣
で、
のぞさんのインスタで
小池先生とのお写真を見ましたが
のぞさんのコメントで…🙄
小池先生とは
「退団してから初めてお会いします」と嘘をついたそうですが🤣
「エリザのガラコンがあったじゃないか😱」と、書かれていて!
これは…なんとなく
最近…似たようなお話を聞きましたよね?
9/23㈯
ヴォイス・イン・ブルー
梅田芸術劇場
ゲストなし回
みりおさんの最初のご挨拶で
「私、昨日、嘘をついてしまって…」
昨日っていうのは9/22の、ヴォイス・イン・ブルー大阪公演初日で山崎育三郎さんゲスト回の日ですが
「梅田芸術劇場は『ポーの一族』以来です!と、申しましたが、エリザベートのガラコンで来ていました」(ニュアンスでお願いします)
のぞさんも
みりおさんも
「エリザのガラコン」を忘れてる、とゆー…ね!🤣🤣🤣
でもね
ミュージカルの作品、とかではなくコンサートとなると、印象の残りっぷりが違うんでしょうね
分かる気はします😐
で、私としては
「ポーの一族」の時も
エリザのガラコンの時も
まだ明日海りおさんに、堕ちてなかったなぁ…
だから
「え、明日海りおさんて男役トップスターでトートを演られた方よね?その方がエリザベートの歌を歌うの??」
って
思ってた記憶はあります
後に
みりおさんの女声歌唱について語られる時、「エリザのガラコンの時よりも…」みたいに、比較対象というか、成長のスタート地点とされる事が多い気がします…
私はガラコンは観ていないし
DVDも観ていないので
当時の事は存じませんが
ま、それも、もういいです
努力し続けたみりおさんは、今、とても進化されましたから😐
そしてこれからも……😆
10月になりましたけれど
ここ数日は
ヴォイス・イン・ブルーの感想を書かれている方のブログを色々巡っておりました😄🩵
そういえば、芳雄さんのコンサートの会場のガーデンシアターって
8,000人も入るんですね!!
フォーラムCの4倍超?
それを2日間…
うひゃ~凄いですねぇ~~
流石です!!
あ、逆に
芳雄さんてお忙しいから
何日もコンサートにスケジュール取れないのかな?
だから短期間に
沢山の方々が観られるように
大きな会場になるの??
私、凄い事に気づいた!みたいに思いましたけど、当り前のことでした?
🤣🤣🤣
芳雄さんファンのブロガー様にもコメントさせていただいたのですが
平日ど真ん中で
お仕事されてる方や遠征民の方は
大変ですよね!
アーカイブ付きで、配信してくれませんかね〜〜
そりゃ生で観たいでしょうけど
どうにも会場には行けない方だって、いらっしゃるでしょう?
年明けには
いい情報が聞けるといいですね!
明日は仕事なので
そろそろ寝まーす
ではまた