皆様、おはようございます🌞
今朝のあさイチを見まして…
今朝のゲストは熊川哲也さんでした
結構前からファンです😊
熊川さん北海道出身で、道民としてそれが凄く自慢なんです🤣
バレエファンの方々が、当たり前に熊川「クン」と呼ばれていた頃から存じ上げておりましたので、
ローザンヌで金賞
ロイヤルでプリンシパル
若くしてKバレエ設立……
縁もゆかりもない方ですけれど😅
北海道の少年が、日本のバレエ界をリードしていく立場になられていく様を節目節目に見てきて(ニュースになるのでね)
心からバレエが好き、というだけで出来ることなのか??と思っていました
今朝のあさイチのお話を聞いても
その情熱はお変わりなく
一番印象的だったのは
「自分が楽しく思えるのが一番。お客様に伝わるかどうかは、もっと下のランク」(ニュアンスでお願いします)
自分の中で楽しく思えれば、もうそれは成功なんだそうです
いや~、でもそれは色んな事を積み重ねて、結果を見通せる目を持っている彼だからこその言葉ですよね
「あとは、ダンサー、よろしく!」とか言うけど(笑)信頼のおけるダンサーだという事ですもんね
最近は行けてないのですが
Kバレエの札幌公演も何度かお邪魔しております
初めて観た「ドン・キホーテ」は本当に感動しました✨
熊川さんの素晴らしさは皆さんご存知で、私の語彙力では返って汚してしまうので、やめときます😅
「ロミオとジュリエット」も、凄く好きで、熊川さんの演出の「熊川さんならでは感」が好きでしたね💕
これは、うまく説明できません💦
お生まれは旭川ですが、やはり
北海道という括りで、札幌でも「お帰りなさい!」というか、公演での凱旋感は常にありました
会場の熱気は、わたし程度のファンにも十分に伝わるほどでした
吉田都さんも出演され
個人的に、ものすごく楽しみにしていた公演「海賊」でお怪我をされた時、その瞬間を観ていたので、とても驚きました
ご本人様もさることながら、2幕から代役として踊られた方も、さぞ動揺された事でしょう
当然、そんな動揺も感じさせない素晴らしい舞台でしたが!
その後の早すぎる復帰にも色々とあったようですが…
今は、すっかり芸術監督!!な雰囲気でしたね
変に白髪染め等せず
グレーヘアを目指すのかな!
日本のバレエダンサーといえば、皆が知っているのは
昔は森下洋子さん
少し前は草苅民代さん(兼女優さんとして、ですが)
このところは熊川哲也さん、ではないですか?
バレエを観たことなくても知っている名前ではないのかな?と思うのですが…
そういえば、昔、何かのドラマにチラッと出られていた事、ありましたよね??えーとえーと(゜-゜)、あれかな?財前直見さんの「スチュワーデス刑事」みたいの!
話逸れました、すみません💦
財前直見さんも、研音所属なんですね!
↑
ますます、逸れていく……😵
で、10月に
K-BALLET25周年に(みりおさんより5年先輩だわ…)、新制作で「眠れる森の美女」の公演がありますね
ポスター画像とか見ても、Kバレエって、な~んか違うんですよね!
東京、大阪、福岡で公演だそうです
北海道はないのね、熊川さん🥺
お近くの方は是非✨✨
さて、
本日は明日海りおさん20周年記念コンサート
ヴォイス・イン・ブルー
初日でございます✨
おめでとうございまーす✨✨✨
もう、劇場一番乗りされてますでしょうか😊
本日のゲスト井上芳雄さんも、日生劇場に、入られてますでしょうか(「ラグタイム」公演中)
ヴォイスが始まったらもう、他の事には目を向けられないので
あさイチ見たついでに、
朝のうちに、道民の自慢🤣熊川哲也さんの事を書いておきたいな、と思いまして
筋違いかもしれない自慢話
お読みいただいた方
ありがとうございました🙇
では、この後は
みりしたんモードに突入でーす💐
ではまた