こんにちは~🌞
思いがけず、宝塚110周年の話題で
いっちょ前に一拍おきましたが…
精霊のチケットも届き
キャストの皆さんの
コメントムービー等を拝見しまして
もうすぐ感🩷をかみ締めておりました
そしてですね
You Tube女のosomaki、
精霊の守り人からの流れで
ポチポチしておりましたところ
NHKにたどり着き
「精霊の守り人」のドラマは3年かけて撮り続ける大作だったと知りました
(もしかして、今回の日生劇場60周年での上演がきまったとき、記事になってましたかね…😓)
2016年あたりの制作発表やら
2017、2018年あたりのBlu-rayの発売やら、その時々の、綾瀬さんバルサの映像など拝見しまして
「音楽劇」精霊の守り人の観劇にあたっての予習というには
少々、違う方向では?と自分にツッコミつつ、😅テヘへです🤣
私、このドラマ、
どの辺りかは忘れましたが
一話のみ観た記憶がありまして
綾瀬はるかさんのアクションシーンが「超カッコいい!綾瀬はるか、やるなぁ!」と、思ったはずなんですよね、確か…🤔
その後のドラマ「奥様は取り扱い注意」は毎週観ちゃったりして😅
結構、好きな女優さんだったりします
普段の天然ぽい雰囲気も面白く、
ビシ!バシ!とキメるアクションとほんわかムードのギャップもいいですよね~
(そういうホンワカムードは、みりおさんにも感じますよね?😆)
多分、本は読めないと思うので
Huluのアニメで予習をすることにしました!
まだ一話しか見てませんが!😅
そのアニメと同じシーンを
You Tubeで綾瀬はるかさんの映像でも見ましたが、なかなかの迫力です
このシーンは日生劇場でも
あるのかな…🤔
バルサがチャグムの用心棒になるきっかけのシーンだから、あるかな!
ウヒヒ、楽しみ😆🩵🩷
アトリエの視聴でHulu登録されている皆さーん!(^O^)/
一緒にアニメで予習しませんか〜📢
ではまた