zinの独り言 -2ページ目

zinの独り言

29年も福島県に住んでいるのに、
ハワイアンズダンシングチームを今頃になって、
応援してるおじさんがいろいろ独り言を解き放つブログ

 

大変ご無沙汰しておりました。

 

ちょっと仕事で大きな変化がありまして。

働き方改革で、休みが少し増えたのですが、その分疲れちゃって。

思いのほか疲れてたり、すぐ会社に行ける距離に居なければいけなかったり

その他様々な要因で

なかなかハワイアンズに行く気力がなくて(´;ω;`)ウッ…

 

インスタで皆さん最新の写真や

youtubeの先輩方の大きな行事の時の動画を見せていただき、

なんとか生き延びておりました。

特にインスタをタイムラインですらすらみてると

急に現れるどなたかが載せられるチー様の写真はいつも「はっ」とさせられて

やっぱり「別格」だったんだって改めて感じさせられます。

 

 

(amebaの表紙用写真)

 

 

さて。

 

もう9か月前になってしまいますか・・・・。

チー様が引退してから。

 

チー様が引退する日は土曜だろうがなんだろうが

仕事を辞めてまで見に行きます!と言っておりましたが、

実際はやっぱり無理でした(笑)

もし無理していってたとしても

人の多さと私の気の弱さで

あの場にはいられなかっただろうなと思います。

それぐらいあの日のハワイアンズはすごい状態だったと聞いています。

臨場された方はほんとお疲れさまでした。

でも得られたものはそれ以上ですもんね。。。。うらやましい限りです。

 

引退日のちょっと前に知って

メモリアル動画を作りたいと思い、

そこから少しずつ少しずつこの動画を

準備してきました。

それにしては9か月もかかるか?っていう

ツッコミが聞こえてきそうですが、

その分少しはいいものができましたかね。。。。

 

やっと完成しました。

 

 

 

 

 

では解説を(言い訳を)(笑)

 

 

To You sweetheart aloha は、

ほんとは、ビヨンドザリーフのチー様を

残したかったのですが、その次に好きな

この曲をきれいに撮れたので最初に持ってきました。

やっぱりフラのチー様にはうっとりしますよね。

動画で見てうっとりしてた人が現実にめっちゃ近くに接近してきたら

そらカメラもブレますわいな(笑)

私にとっちゃ、言うなれば安室奈美恵さんが

目の前で歌ってるのと変わりませんからね。(笑)

 

ホーポエって全部で10日分撮っていました。

そこから一番いいのをちょっとずつ選んだのですが、

ゆったりした曲の割にはカメラの切り替わりが早いっていうだめさ。

あとカメラをもって1年目ということで(いいわけ)

ずいぶん白飛びしてて・・・・。本来はとても使えない映像ですが、

これしかないのでお許しください。

今からもう1年やってほしいぐらいです(笑)

前にブログにも書きましたが、

チー様の表情でこの曲の雰囲気が伝わってきて、

踊りで物語が伝わるってすごいって思ったのと、

やっぱり例の最後のスカートの部分。

ちょっとした動作ですが、なんか好きですね。

 

ちなみにこのホーポエのパートを編集したのが今年の5月ぐらいです。(笑)

 


 

ナプアレイイリマ(なかなか覚えられない曲名)

以前チー様の誕生日だったかな

マルチをアップした記憶があるのですが、

今回マルチにせず真正面からのみを採用しました。

この衣装すごく好きでしたし。

ただし、音はこの日の音ではなく、馬目さんの日に差し替えました。

なぜかというと近くにいた方だと思うのですが、

何ともタイミングん悪い声が入ってしまっていたからです。

馬目さんの歌声を残せたのもよかったかなと。

 

次のバルコニーのは曲名がわからなかったので4・5曲目って一緒にしちゃいました。

チー様の雄たけびは貴重という印象が私にはありまして、

最後の部分をどうしても採用したかった!

ソロが終わって

次の曲、黄色の群舞を撮るのに下にアングルを向けようと思ったその時!

「きゃあああああああ」って。

いまでもあの時の感覚がよみがえりますよ。

 

もっとちゃんと撮りたかった!

もっとアップで撮ってればよかった

正面で撮ってればよかった!

でもちょっとでも撮れて残せてよかった!

なのでほかの日とあわせて採用です!

 

そして!

Last

タネイムアからの一連。

ここが一番楽しくるしかったし

こだわって編集したので

たくさんマニアックに解説します。(笑)

 

基本は「maka hou」の時のタネイムアからの一連です。

 

エンドロールに撮影日を書いたのですが、

ここに2016年5月13日を書き忘れています。

この日がさっきの雄たけびの日でもあります。

 

次にカメラの位置です。

 

これを一つにまとめています。

つまりカメラ6台でチー様のタネイムアを撮った動画というイメージです。

ほんとは1階のポップコーンの前とか1階のプール側とかからの映像もあるとよかったんですけどね。

ただ、日付が違うので髪が豪華になったりストレートになったり

超不自然なところがあります(笑)

もっと細かいところに気づく方だとほかにもいろいろ不自然なところがあると思います。

私なんて髪がフワッとしてるかストレートかも最初気づきませんでした。(笑)

 

 

不自然ということでいえば

技術的なピンポイントな自慢していいですか。(笑)

日付が違う動画をひとつなぎにするのって

同じダンスをしてるのでなんとかできるんです。

特にチー様は正確ですしね。

でもタネイムアが終わって

一度後ろに下がってみんなが出てきて、

オテアの最中に身なりを整える場面。

この時にすることってどの日も同じことを

同じタイミングでするって限らないじゃないですか。

髪を直すとき直さないとき、衣装をなおすときだって

どこをどう直すかその日によって違うわけです。

でも偶然左手で同じように左側の髪をかき上げた日が2日分撮れてたんです。

それ二つつなげたんです。

なのでまるでその日に2台のカメラを切り替えたように超自然に見えるんです!!

この興奮はきっとこれを編集した私じゃないと伝わらないのかな。。。。(笑)

しかもかき上げ始める時間的タイミングが違うので

実際は1つ目のカメラと2つ目のカメラの音はズレてるんです。

なので映像だけタイミングをずらしたんです。

なので1台目か2台目どっちかにオテアを踊ってるダンサーの方々の腕が映ってて

ちょっとずれてるんです。

伝わるかなあ。。。。

 

このタイミングのことでいうと冒頭の

2階から階段を下りていくところ

めちゃめちゃ難しかったなあ。。。。。

 

 

 

 

 

次に音です。

6日分の音があるわけです。

それを3つのグループにして

①プール側

②センター

③ポップコーン側

これをそれぞれ左右中央に分けて全部の音を出しています。

つまりこういうことです。

 

 

3組のエテネタヒチアンズ

エテネタヒチアンズプール

エテネタヒチアンズセンター

エテネタヒチアンズポップコーン

それぞれの場所で演奏してるということになります。

これのなにがすごいかというと、

いつもは1台のタリパラウとファテテの音を聞いていますが、

この動画ではそれぞれ6台分

トエレにいたっては

通常3台ぐらいだと思うのですが、

18台分の音が出ています。

その分、音の「ずれ」が目立ちますが、

とても豪華になったと思います。

 

何を言ってるのかわからないかもしれません。

その時はあほちゃうかと無視してください。(笑)

 

当然その日の雄たけびも6日分聞こえるわけで

むっちゃんの例の雄たけびだったり、

タネイムアの起き上がるとき、

ほかのダンサーさんの叫び声に混ざって赤ちゃんの声も聞こえて、

チー様を応援してるように聞こえていつも和むんです。

小野さんの「ターネイムア!」もたぶん6人分聞こえるんじゃないかな。。。(笑)

 

なのでスマホとテレビの標準のスピーカーは推奨しません。

左右の振り分けと低音が聞こえないからです。

これは私が意図してる音ではありません。

ぜひ少し大きめのちゃんと左右に分かれているスピーカーか

スマホでもヘッドホン(決して高価じゃなくていいです)

を推奨いたします。

 

~虹をはyoutubeのため原曲を避けて

いつものカラオケにピアノでメロディを付けました。

イメージは「シアリング奏法」なのですが、なかなかうまくできませんでした。勉強不足。

やっぱり原曲がいい!!

照屋さんの歌声とウクレレの音がいかにいいかの

反面教師として聞いてください。(笑)

 

虹をの途中でケインさんが映ってたり、

小池ちゃんが踊ってたり、

周りもよく見るとチー様以外の特典もあったりします。

最後の曲 Spa Resort Hawaiiansの時

さいごロゼラニさんがちょっとフレームインするのですが、

踊りながら歌ってるロゼラニさんの口元がなんか楽しそうだしセクシーだったりするんですよ(笑)

 

 

 

そして

エンドロール。

 

曲名なんて皆さんご存知だし、

撮影日なんて知ってどうするんだ!

と思われたでしょ?

でも無理やりでもどうしてもこの部分を作りたかった理由があります。

 

以前チー様が銀河鉄道999のメーテルに似てるっていうことをブログに書きました。

こちら

まだチー様引退を知る前です。

その調べてた時に思い出したんです。

「SAYONARA」という曲。

当時衝撃的にいい曲で、当時繰り返し繰り返し聞いていました。

 

この題名とチー様がリンクしまして、(一人妄想(笑))

もしチー様が引退するときは

メモリアルの動画に絶対この曲を使おうって思ってたんです。

それから数か月後引退って知って。

それからさらに数か月。

やっと形にしました。

 

そういうわけであのままタネイムアで終わるか、

ハワイアンの名曲で締めるのが一番いいとは思ったのですが、

ここが「私らしさ」だという勘違いを許してください。。。。

 

ところでこの「SAYONARA」という曲、ご存知の方は私と同世代ですよね。v( ̄Д ̄)v イエイ

知らない方も今回オルゴールでへたくそなアレンジで弾いてしまったので、

ぜひ原曲を聞いてほしいです。

youtubeにあります!!

原曲はメアリーマクレガーという方が歌っている歌詞のある曲です。

アレンジも壮大で特に前奏が大好きでした。

この前奏って歌2番のサビのストリングスのパートをぬきだした音なんです。

今回はその前奏はアレンジに入れていません。

 

あと2015年の昼ショーのビヨンドザリーフも「THEチー様」なので

入れたかったのですが、ちゃんと撮れていなかったので

こういう形で入れました。これ撮ってた何も知らない頃の私のチー様の印象は

今はずいぶん変わりましたねえ。。。怒られちゃうかな。(笑)

 

以上でございます。

 

 

3月以降の無気力感を振り返ると

チー様の影響力ってそうとうすごかったんだって

あらためて思います。

 

おそらく一般人としてだけでも美しいのに

舞台メイクをして踊ってるキラキラ輝いてる姿を目の当たりにして

容姿だけではない美しさを教えてもらったような気がします。

踊りってこんなにも観てる人を魅了するんだって。。。。

 

仮に、万が一、もし容姿がそれほどでもなかったとしても

フラを踊ってるときのあの身のこなしや表情、半眼。

オテアのきっちり4拍で下がって4拍であがってくるとことか

超高速「イ」のくるくる回しとかの技術

スカートをちょっとつまむとことかのセンス、

くるくる回すナイフを落としちゃってはにかむとこや

ステージを下りてお客さんと大笑いしてるおちゃめなとこ。

こんな気持ち悪いくそおっさんの名前を憶えててくださって、握手なんてしてくれるプロ意識の高さ。

すべてで同じように魅了されるスーパースターだったと思います。

 

私自身なんどもなんどもよし!吹っ切ろうって思ってきましたが、

この動画を残すことでおおきなおおきな区切りにしようと思います。

 

また既に始まっている新生ハワイアンズダンシングチーム

そしてパワーアップし続けてるシバオラを

またいちからのファン初心者として

観に行きたいと思います。

いまだに53期生の名前さえ覚えてないからなあ。やばいなあ。。。。。

 

動画を見ていただき、そして

相変わらず無駄に長いブログを読んでいただき

ありがとうございました。

 

ハワイアンズ盛り上げていきましょう!!

アメブロもしばらくさぼってると

ブログの書き方も忘れちゃってました。

 

まだ読んでくださる方がいることが

に驚き、そして感謝しています。

 

ほんと冗談抜きで時間の無駄ですから

読まなくてもいいですからね。

新しい情報を持ってるわけでもないですし。

 

それでも読んでくださる珍しい方(せいいっぱいの愛情をこめて)には

ほんとに感謝しています。

 

さて。

今回は、西尾さんのソロデビューということで、

私が今住んでいる「福島市」出身の西尾さんだから

ぜひこれは応援したい!!と思って、

仕事のタイミングも合ったので行ってきました。

駐車料金1,000円を握りしめて(笑)

 

8月1日の54期生のデビュー公演を

大先輩方の動画で心からありがたく拝見させていただき、

新Ha'aheoと新タネイムアと撮影の上手さを勉強したうえで

行ったつもりです。

 

 

 

こういうイベント時は、それに加えて夏休みということもあって、

お客さんが多くて警備員さんも大変のようでした。

時々警備員さんの頭が映り込んでいます。

がんばってカメラを頭が入らないように工夫してるのですが、

やっぱり入ってしまうし、画面ぐらぐらになっちゃうし。

ご容赦ください。

まあそれ以前に、カメラワークのうろうろするの何とかしろっていうか

問題点だらけですけどね。。。。

 

そのカメラワークですが、新人さんも撮りたいし、

(今回の54期生にはちょっとした思いがあって.。。。そのことはいつか書きますね。)

そういえばプロジェクションマッピングも

新しくなってめっちゃきれいだし。。。

 

という結果、どれもちゃんと撮れてないっていう

いつもの私のパターンです。

 

がっかりですよねえ。

見てくださってる方は。。。。申し訳ないです。

 

あと画面の明るさですが、時々真っ白になったり、暗くなったり、

本来のショーの照明とは違っている箇所が何ヵ所もあります。

これは私が撮影中に余計なことをしてるせいです。

できるだけ白飛びしないようにと操作してるなかの誤操作です。

正しいのは現場へ!!(無責任 笑)

 

西尾さん、3年前から見てますが、

そのころはかわいい方と思っていました。

でも黒ソロで出てきたとき、うわっ大人の女性になったな!

って思いました。ファーストインスピレーションです。

「ソロとしての責任感」が表情に現れてると思いました。

「精悍な」っていうことばが思いついたのですが、

正しくは「荒々しく鋭い様」だそうなので違っていました。

もともとおきれいな方なのですが、より一層大人な綺麗さが備わり、

それに責任感が加わってとてもとても魅力的でした。

(相変わらずのボキャブラリーの少なさが露呈されますが、)

とにかく、素晴らしかったです。

これから歴代の先輩のように、

もっともっとあのタネイムアでお客さんを惹きつけるダンサーになるのではないでしょうか。

楽しみです!!

 

チー様ろすになってちょっとハワイアンズから足が遠のいていた私。

今回行ってみて、あらたなタネイムアを見て、そしてショー全体を見て

私なりに感じたのは、

「新しいハワイアンズダンシングチーム」という印象です。

新生ダンシングチームとでも言いましょうか。

これはまったく私の私見です。

そうするとチー様が引退されたのは一時代の終焉だったのかと。。。。

それを今だに引きづっていますが、

新生ダンシングチームを新たな気持ちで応援していきたいって思いました。

なぜならやっぱりハワイアンズのショーはいいわあ。って思いましたもん。

フレッシュだけというのは元気でいいのですが、

様々な欠点もあります。

それをまとめてるのが、キャプテンであり、ロゼラニさんであり、麻衣さんであり。

船の錨のような存在だとすごく思いました。

今回もオテアで一番下手側で麻衣さん踊られてましたけど、

端でもすぐわかりますもんね。。。オーラすごすぎです。

 

今回のようなイベント公演は土日がほとんどで行けないのですが、

いつも会えないような常連さんと会えたり、

ブログでしか話せなかった方とお会いできたり。

基本人の多いところは苦手ですが、

そういういいところもあるんですよね。。。

しかも!!OGの方も結構いらっしゃってて、

おおお!!!!って(笑)

以前、このブログにも書いたのですが、

木野田さんの「虹を」の「命を震わせて咲いている」

のポーズがめっちゃいい!!って思っていて

その想いを結局直接伝えることができずにいたのですが、

今回いらっしゃってて。引退後に初めて話すなんて失礼すぎましたが、

なんとか伝えることができました!!

もう、あれです。

背が高くて、きれいで、優しい言葉を使って話すし、

知っていましたが、声がきれいだし。

なんといったってもう引退されてるのに

こんなきたないおっさんと楽しそうに話してくれたやさしさに

尊敬の念まで抱きました。ダンサー時代にもっとはやく話してればよかったと。

(会社で冷たくあしらわれてるのがばれましたかね。(笑))

 

まだまだ書きたいことたくさん。

 

エテネのこと

ハアフラのスラップ奏法今回やらなかったな。。。。とか

新しい女性ボーカルあかりさんおやすみだったな。とか

安定の小池ちゃん流石。とか

やっぱりドラムはあった方がいい。とか

小野さん大丈夫かな。。。。とか

 

ハワイアンズタオルのこと。

やっぱり今治タオルはいい!!とか

 

駐車場、停めやすくなっていいけど、

帰り料金支払い機の前で渋滞するから

券をもってハワイアンズに入って帰りにエスカレータの下で

清算することを忘れないようにしないと!とか

 

インスタで時々チー様の写真が出てくるとやっぱりどう見ても

どんな気分で見たときもきれいだあ。って気分まで変えてもらえるなとか。

 

今日は「義母と娘のブルース」だっけか!とか

「この世界の果て」の広島弁懐かしいなとか。

 

インスタにハワイアンズの写真を上げてくださる方に感謝してます。

 

またいっぱい書いてしまいました。

私は想いをここに書けてすっきりしますが、

読んでくださる方はたまったもんじゃないですよね。。。

すみませんでした!!

 

あーーーはやくハワイアンズ行きたい!!

シバオラの動画は今晩上げます!順番逆ですみません!!

 

 

お久しぶりです。

未だにチー様ロスに陥っている私です。

 

今回は、あまりにも衝撃的だったので、

ちょっとだけアウトプットさせてください!!

 

新Ha'aheo

先輩方のyoutubeを見させていただきました。

ありがたいありがたい ほんとにありがたい!!

まるで現場で見てるかのように見入ってしまいました。

 

そしてタネイムアの衝撃!!

 

衝撃すぎて、衝撃!!

 

なぜだああ なぜなんだあ!!

 

早く自分の目で見たい!!

 

はあ・・・・・・。

 

以上です。

 

 

 

皆様、「熱中症」お互い気を付けましょうね!!

一番の大敵は「寝不足」だそうですよ!!