こんにちは(*^^*)

♡推し活Traveler♡Yui・Erikaです。


今日は山羊座満月からいろいろと内観して、

自分自身と向き合う時間を作っていたので

その時に得た学び・気づきをシェアします😊


私は元々プライドが高くて負けず嫌いで、

非を認めるのが嫌いな性格なもので...


「できないこと」が自分にあるのが嫌で、

「できないこと」があると周りに悟られるのが

めちゃくちゃ恐怖で。


だから「できない」ものは【克服】!という

考えをずっとずっと持っていました。


ですが今回、数日間自分と向き合ったことで

「できないこと」は放棄してしまうのが勝ちキラキラ

という新しい思考・価値観が生まれました。


というのも、それ(私のできないこと)を

克服した先に得るものは本当に欲しいもの?

望む世界(環境)なの?というところで、

私のノートを書き綴るペン🖊が

止まってしまったからです。



因みに私が今【克服】しようとしていたのは

「人間関係」について。


とにかく私は幼少期から人間関係を

長期的に継続的に円滑にする!というのが

めちゃくちゃ苦手でして...タラー


私は人見知りゼロだし、なんなら自分から

誰それ構わず話しかけるし(笑)

リーダーや幹事、司会など、

リーダーシップをとったり、

人前に出て話すことはむしろ大好物🤣

大好きなことなんです‼️ 



でも、長期的かつ継続して、同じ環境で

同じ人達と居ることがめちゃくちゃ苦手。


それは何で?どうして?という所を

実際に文字に起こしてみたら、

私が「できない」ことは「人間関係」の中でも

これだ!というのが分かりました。


【自分の時間を人につかうことが「できない」】


【自分より他者を優先することが「できない」】


要するに私は、

自分が決めたスケジュールやテンポや順番、

タイミングを外的要因で崩される事が

最大のストレスとして自分自身にのしかかる。

ということが分かりました。


例えば↓↓↓

・もう夜の予定は決めているのに誘われる

飲み会・ご飯・あそび


・食べたいものを決めた後に誘われるランチ


・行きたくもないのに行こうと言われる化粧室


・今から𓏸𓏸しようというタイミングでの

LINE・メール・電話


・現地で会えるし集合出来るのに

わざわざする駅や広場での待ち合わせ。


・みんなで決めて合わせる時間割。

(私は興味無いし、その時間入れたくない)

etc.....


出したらキリがありませんが、

こういうものに私は人一倍耐えられないし

ストレスが溜まる!!


だから特に、女性特有の集団行動(つるみ)が

私は出来ずに長期的な関係が築けずにいた。


でも内観してよーく考えてみたら...

「それって【克服】してでもしたいこと?」

と、自分に問いかけてみたら


即答で「嫌!無理!やりたくない!」でした。


私の中で「できない」と思っていた悩みは、

「できないこと」なのではなく、

実は「やりたくないこと」だったんです。


だってそれを克服して人付き合いした結果


食べたい時に食べたいもの食べたり、

化粧室に行きたい時に化粧室行ったり、

やりたいことをやりたいタイミングで

出来ない人生なんて

めちゃくちゃ最悪じゃん!

って思ったからガーン


私は結構おひとり様が好きだし、

自由に空き時間にアニメとか推しのMV

見て、ワクワク・ホッコリ

時にはハラハラ・ドキドキしながら

ランチしたり、ゴロゴロするのが幸せ💞


だから私は今日から!

「できないこと」は放棄する!

できない。やらない。努力しない。


こんなことに気づけた2023年7月。

6月の夏至以降から体調不良などが重なり

どーなるんだ私の下半期悲しい

不安に苛まれていましたが、

私的には大きな気付きと学びを得たので

合格点の下半期はじまりですね💕︎


これからもこんな感じで

自分の価値観満載な自由な投稿を

していこうと思いますので


少しでも共感やおもしろいやつ現れたな🤣

って思って頂けたら嬉しいです😘


ではでは~(˶・ω・˶)ノ”〜





カキ氷推し活Travelerカキ氷Yui・Erika