身内が倒れて入院する事になりました。
そんなに長くは入院しないけど要介護がつくレベルです。
急いで地域包括支援センターに連絡をして担当者を決めてもらいました。
病院の患者支援センターの人から長くない入院になるので急いで介護老人ホームを探すようにすすめられ
とりあえず地域包括ケア病練に転院する事は出来るけど地域包括ケア病練の入院期間は最大60日と決まっているのでそんなに日にちがありません。
地域包括支援センターの担当者から資料をたくさんもらいましたが、どうやって条件の合う老人ホーム探したらいいかも良くわからずとりあえず知っているネットで調べたり知っている老人ホームに連絡してみましたがやはり満員で順番待ちです。
そこで家族が老人ホーム紹介センター(地域によっては名前が違うかもしれません)に相談に行くとすぐに調べて動いてくれまたその日に一緒に老人ホームまで見学してくれて条件の合う施設が一日で見つかりました。
もうすぐ部屋も空くので退院が決まれば即入居できる事になりました。
もし、施設探して悩んでいる方がいましたら参考にしてもらえたら嬉しいです。
ちなみに家族が相談したセンターの相談料は無料でした。
またYouTubeで老人ホーム探しや地域包括支援センターなどについて早くから勉強するのもおすすめです