今日は何か気になって大和西大寺の十五所神社に行って来ました。
この神社は以前に私が大和西大寺駅近くのマンションの一室で整体院を営業していた時の氏神様です。
このマンションで開業した時に氏神様にご挨拶をしなければと思って神社庁に氏神様を教えてもらおうときいてみたら、なんか系統?が違うらしくてはっきりわからないと言われた😅
諦めかけたら何故かその電話に出て対応してくれた方とその場にいた職員?の方々が急に一所懸命に調べてくれてこの神社がわかりました⛩
今は大阪に移転したので14年ぶりぐらいにお参りです。
十五所と言うので十五の神社かなと思ったら大正期に一社が加わり、今は十六神社だそうです。
小さなお社ですが紹介のパンフレットが置かれていたり掃除も行き届いて気持ちの良い所です。
御神木も二つに分かれて大きく育っていて何かご利益がありそうです😊
何か色々と昔を思い出しました😃