先日、知り合いが「イヨマンテするから見に来てよ!」と、言うので


私は知り合いがいつの間にアイヌ伝統の儀式を覚えたのだろうと


思っていたら違うらしくて知り合いが、主催で記録映画を上映するのだそうです。


 イヨマンテとはイ(それを)・オマンテ(返す)という意味で、熊の魂を神の国へ
送り返すまつりをいう。アイヌ民族にとって、熊は重要な狩猟対象であるとともに
神であり、親しみと畏敬の対象であった。熊は神の国から、毛皮の着物を着、肉の
食べ物を背負い、胆(い)という万病の薬を持って、アイヌつまり人間の世界へ来て
くれる。そのお礼に人間界のお土産を持たせ、また来てくださいと送り返すのだと
アイヌは言う。
(ブログより抜粋)


◎とき 平成25年12月15日(日)
◎ところ ろっきゃお 奈良市鹿野園町448 
◎上演 17:30より
(開場は1時間前より)

 参加費 ¥1.000 (学生¥800) 
 *要予約です。
 予約・問合せ 080-3805-3939(北村)
     mail: rokkyao@gmail.com


詳しくはブログ


http://rokkyao.exblog.jp/


をごらんください。